平安アーキテクトの詳細スペック
- 高い断熱性能
- 高い耐震性能
- 長期優良住宅
- 低炭素住宅
- ZEH対応
- 高い窓性能
- 省エネ住宅
- 換気システム
- 地盤保障
- 長期無料保証
商品名 | 本体価格 | 坪単価 |
---|---|---|
平安アーキテクト「まほうびんのすまい」 | 本体価格の目安:1900万~2400万円 | 坪単価の目安:55万~70万円 |
- 断熱材
- 現場発泡硬質ウレタンフォーム
- 窓仕様
- APW330
- 換気システム
- 1種
- 制振装置
- Hiダイナミック制震工法
目次
平安アーキテクトってどんな会社!?
平安アーキテクトは住宅専業メーカーとして高知県に根差し、累計1300棟以上の住宅を提供している地域密着型の工務店です。高知県ではテレビCMなども放映されているので、認知度の高い会社ではないでしょうか。
土地も一緒に販売する分譲住宅を取り扱っていますが、建物のみの注文住宅事業も手掛けています。高知県でイチ早く耐震住宅に取り組んだり、高気密高断熱仕様の「まほうびんのすまい」を商標登録するなど、高性能住宅を低価格で提供する事に定評のある工務店です。
平安アーキテクトでは北米生まれの2×4工法を採用しています。在来工法は柱や梁で建物を支える構造ですが、2×4工法は壁で建物を支える構造です。頑丈な構造躯体なので地震や台風に強く、気密性を確保し易いというメリットがあります。
家づくりの基本コンセプトは「住まう方が安心して、安全に暮らせる家を作る」です。そして重視しているのが「手の届く価格」である事。
どんなにデザインに優れた住まいも日本トップクラスの性能の住まいであっても、高額過ぎて手が届かなくては意味がありません。現在は高気密高断熱住宅が住宅業界のトレンドとはなっていますが、温暖な気候の高知県で過剰なハイスペックは必要ではありません。
温暖な高知県で必要十分なスペックによる快適な住環境と省エネ性、そして手の届く価格設定。品質と価格のバランスに優れた住まいこそ平安アーキテクトの手掛ける「まほうびんのすまい」です。
具体的には「耐震等級3」「UA値0.49以下」「C値0.26」のスペックを実現しながらも本体価格1000万円台。コストパフォーマンスの良さに驚かれる方も多いのではないでしょうか。相当な企業努力をしている事が伺えます。
また、平安アーキテクトは高知県に根差し累計1300棟以上も住まいを手掛けてきた実績があります。丁寧なヒアリングを行い「どんな住まいにしたいのか?」をしっかりとコミュニケーションを取りながらベストの提案をしてくれます。丁寧な接客に定評がある点も地元の方から愛されている理由かもしれません。
高知県で高性能住宅を建てたいとお考えの方は、平安アーキテクトは候補に含めるべき1社だと思います。興味をお持ちの方はまずはカタログのお取り寄せしてみて下さい。きっと素敵な出会いになると思います。
平安アーキテクトの会社概要
工務店名 | 平安アーキテクト |
---|---|
会社名 | 株式会社平安アーキテクト |
所在地 | 高知県 高知市 桟橋通二丁目8番5号 |
電話番号 | 088-831-8811 |
代表者 | 西森 大祐 |
設立 | 1985年 |
資本金 | 調査中(百万円) |
売上高 | 調査中 |
従業員数 | 調査中名 |
着工数 | 1300件 |
施工エリア | 高知県 |
キャッチコピー | わが家は大きなまほうびん。 |
売り文句・強み | 木造2×4工法の頑丈な構造で「耐震等級3」「UA値0.49」「C値0.26」を本体価格1000万円台~実現可能 |
画像出典元・HP | https://heiankomuten.com/ |
平安アーキテクトの価格や坪単価を知る
平安アーキテクトの注文住宅は土地付きの分譲住宅も多く取り扱っていますが、建物のみの注文住宅も建てる事が可能です。基本的には間取り等は自由設計とはなりますが、コスト削減の為にある程度の制限はあるものと考えた方が良いでしょう。
下記にご紹介いたしますのは一般的な2階建て35坪で建てた場合のおおよその「目安」となります。近年はウッドショックや世界情勢の影響により、住宅資材の価格も不安定な状況となっています。正確な価格に関しましては、カタログをお取り寄せして、直接ヒアリングされる事を推奨いたします。
平安アーキテクト「まほうびんのすまい」
平安アーキテクト「まほうびんのすまい」の特徴
- 北米生まれの2×4工法採用
- 天井高2.7mの開放的な設計
- 丁度よい水準の断熱性能
- 全棟耐震等級3取得+制震装置
平安アーキテクトの家の住宅性能を確かめる
平安アーキテクトで家を建てるにしても、他社で建てるにしても、新築の住宅性能表示を参考にすれば、すべての家の性能が同じ基準で性能を比較できます。どんな家でも新築の場合は必ず掲示されている事項で、家づくりに欠かせないチェックポイントとなりますから、必ず確認しましょう。
1.耐震等級
災害からご家族と住宅を、強固な躯体で守る
耐震性能や耐震等級は、あとから上げたいと考えても躯体の構造計算からやり直ししなければならないですし、一部の家屋を取り壊ししないと耐震等級は上げられないレベルの大規模な改修工事が必要となります。2.断熱等性能等級
1年中快適な暮らしをしたいなら断熱気密は重要
断熱材は主に基礎部分と床の間、壁内部、天井や屋根に施工されています。断熱等性能等級を上げるということは、すなわち断熱材をアップグレードすることになり、壁や床を壊してやり直さなければなりません。3.一次エネルギー消費量等級
今やエコ住宅は常識。電気代0円のZEH住宅も人気
こちらはリフォーム可能ですが、新築時の取付設備に省エネ性があった方が光熱費も安く家計と環境に優しい。長期優良住宅認定やフラット35S適合証明も取得できるので、光熱費の削減だけでなく金利や住宅ローン控除のメリット部分も大きい。平安アーキテクトの
住宅性能バランスチャート
【解説】
平安アーキテクトの住宅性能をレーダーチャートにまとめました。全ての項目で高い水準の評価となりました。
耐震性能は地震に強い木造2×4工法を採用しており、全棟で耐震等級3(最高等級)を取得しています。また標準仕様で制震技術も採用されている点が高評価のポイントとなりました。高知県は南海トラフ地震が懸念されるエリアですが、平安アーキテクトならば安心出来るのではないでしょうか。
断熱性能に関しても優秀で、平安アーキテクトの「まほうびんのすまい」では高知県のZEH基準値を超える「UA値0.49以下」が標準仕様。全棟気密測定も実施しており、2021年の平均が「C値0.26」とかなりの高水準。高知県で快適に過ごせる高気密高断熱住宅を実現出来る工務店です。
ローコスト住宅と比較すれば価格はやや高く感じるかもしれませんが、これだけ高水準な性能を確保しつつも、本体価格1000万円台が夢ではないというのが平安アーキテクト最大の魅力です。性能と価格のバランスを考えればコストパフォーマンスはかなり優秀に感じられるのではないでしょうか。
設計に関しては基本的には自由設計ですが、住宅性能の確保やコスト削減の為にある程度の制限はあるものと考えた方が無難です。但し、標準仕様で天井高2.7mを実現する事が出来るので開放的な間取りの家を実現可能です。
保証制度に関しても、地域密着の工務店なので質の高いサービスを提供しています。独自の定期点検とメンテナンス工事制度を用意しており、最大60年目迄延長可能なシステムを採用しています。
平安アーキテクトの耐震性および耐震等級を知る
高知県は過去に大地震により大きな被害を受けて来た歴史があります。特に1946年の昭和南海地震では、住家4834棟が倒壊するなどの被害が生じました。耐震性能は非常に重視したい項目となります。
平安アーキテクトでは北米生まれの木造2×4工法が採用されています。2×4工法は壁で建物を支える構造をしており、地震エネルギーを分散して受け止める事が可能です。また壁・天井・床で6面体を構成するモノコック構造は新幹線や航空機でも採用されている強固な構造なので、地震や台風などの外力に強い特徴があります。
2016年に発生した熊本地震では2度も「震度7」の地震が発生しましたが、日本ツーバイフォー建築協会の発表した資料によると、×4工法を採用した2940棟のうち、「全壊や半壊はなく、当面修理をしなくても居住に支障のない住宅は97%も占めていた」と報告されています。非常に地震に強い構造である事が判ると思います。
また、平安アーキテクトでは2階部分の床に「2×10材」を採用し強度を高め、更に床全てに「根太レスの28㎜剛床工法」を標準採用しています。地震の横揺れやねじれに強い構造となるので、高い耐震性能を実現出来るでしょう。
制震技術「Hiダイナミック制震工法」
耐震技術だけではなく「制震技術」も採用されているのが平安アーキテクトの凄いところです。制震技術は地震エネルギーを吸収し、熱など別エネルギーに変換して放出する技術の事で、高層ビルなどにも採用されている先端技術。
平安アーキテクトではビル用制震オイルダンパー技術と、自動車用ショックアブソーバーの量産技術を応用した「Hiダイナミック制震工法」が採用されています。
この工法は阪神淡路大震災を再現した実験において、地震の揺れ幅を約70%減少する事が実証されました。しかも繰り返しの地震に強いので60年間の耐久試験で性能が変わらないことが実証されています。
高規格ハンチベタ基礎
平安アーキテクトでは建物を面全体で支える事の出来るベタ基礎を採用しています。構造的に強いベタ基礎ですが、負荷の掛かりにくい外周部出隅コーナーには独自の高規格ハンチベタ基礎を採用し、負荷を効率的に分散させます。通常120㎜の布基礎巾を150mmにする事でより耐震性能を高めています。
平安アーキテクトでは、これらの技術を採用する事で全棟で「耐震等級3」を実現しています。高知県で地震に強い家を建てたい方にとって魅力的に感じるのではないでしょうか。
平安アーキテクトの断熱性能・断熱材および断熱等級を知る
平安アーキテクトは「まほうびんのすまい」を商標登録しているように高気密高断熱住宅を得意としています。
高知県は比較的温暖な気候なので冬の寒さは厳しくありませんが、夏は蒸し暑く熱中症に注意しなければなりません。平安アーキテクトでは、高温多湿な高知県の気候に合う「南方系高断熱住宅」に取り組んでおり、過剰スペックにならない丁度良い塩梅の断熱性能を実現しています。
具体的には、高知県のZEH基準値を超える「UA値0.49以下」を基準としています。他のスーパー工務店のような突出した数値ではありませんが、高知県の気候を考慮すれば十分快適な住環境を実現する事が出来る性能と考えて良いでしょう。
特筆すべきは「気密性能」の数値です。
平安アーキテクトでは全棟で気密測定を実施していますが、2021年平均で「C値0.26」というハイレベルな数値を実現しています。高気密高断熱で知られる大手ハウスメーカー《一条工務店》が「C値0.59」ですから、どれだけ優秀な数値であるかはご理解いただける筈(C値は数値が小さい方が優秀です)。
これだけの優秀なスペックの住まいを本体価格1000万円台で実現出来ている訳ですから、費用対効果に優れた住まいを提供している工務店と考えて良いのではないでしょうか。
尚、平安アーキテクトでは断熱材に「硬質ウレタンフォーム」や床部分に世界最高水準の断熱性能を誇る「ネオマフォーム」等が採用されているようです。窓断熱にはYKKAP社製の「APW330」によるオール樹脂サッシが標準装備されています。
平安アーキテクトは2.7mの天井高を実現出来る
家の開放感は天井の高さで決まると言っても過言ではありません。特にリビング空間などは吹き抜け空間を採用する会社が増えて来ましたが、標準仕様の天井高で「2.7m」を実現している工務店はそう多くはありません。
平安アーキテクトは壁で建物を支える2×4工法を採用しています。頑丈な構造躯体なので、天井を高くしても4.5mの開口幅を採用しても、耐震性能を確保する事が出来ます。また大空間のあるリビングは冷暖房効率が下がる事から、気密性が求められますが、平安アーキテクトでは2021年の実測値で平均「C値0.26」を実現しています。これも木造2×4工法が気密性を確保し易い特性があるからでしょう。
天井の低い家は圧迫感があります。天井が10cm違うだけでも家の開放感は大きく変わるものです。平安アーキテクトでは標準仕様で天井高2.7m、吹き抜け空間を採用する場合は最大5.7mの開放的な間取りを実現する事も可能です。
尚、これだけの開放的な間取りを実現する場合は2×4工法よりも頑丈な2×6工法、2×10工法を採用する必要があります。その場合は追加費用が掛かるとは思いますが、それでも競合他社に比べればリーズナブルに夢の間取りを実現出来る可能性は高そうです。
その他平安アーキテクトの特徴を知る
他にも平安アーキテクトの「まほうびんのすまい」には様々な強みがあります。ザックリとご紹介しておきます。
・全熱交換換気システム
高気密な住まいは家の中の空気を計画的に換気する必要があります。平安アーキテクトで採用されているのは「第一種換気システム」。給気と排気を機械で行う方式です。第一種換気は全熱交換器を搭載する事で、冷暖房効率を最大限に節約する事が可能となります。しかも除菌脱臭装置「イオンクラスター」まで搭載されているので、家の中の空気は常に澄んだ快適な住環境を実現する事が出来るでしょう。
・省令準耐火構造
平安アーキテクトの「まほうびんのすまい」は準耐火構造に準ずる耐火性能を持つ構造として、住宅金融支援機構が定める基準に適合しています。隣地などからの火事に強い構造なので、万が一の火災時に家族を守る事に繋がりますし、火災保険料が半額以下になるというメリットもあります。
・長期優良住宅対応
平安アーキテクトの「まほうびんのすまい」は、国が定めた「長期優良住宅制度」の認定基準をクリアしています。国が定める住宅性能表示制度の各項目で高い水準である事は勿論、認定を受ければ減税や住宅ローンの金利優遇など、優遇措置を受ける事も可能です。
平安アーキテクトの実例を一部紹介
実際に平安アーキテクトが手掛けた注文住宅の実例の一部をご紹介させていただきます。
シンプルモダンスタイルから異国情緒を感じる洋館スタイルまで、多彩な外観デザインの実例が並びます。施主の好みに合ったエクステリアを実現する事が出来そうです。
天井高2.7mが標準仕様の平安アーキテクトは吹き抜け空間を活用すれば最大5.7mも実現する事が出来ます。まるでホテルのロビーのような空間は非日常の雰囲気を与えてくれます。
平安アーキテクトの保証やアフターサービスを紹介
マイホームを新築した場合、構造上重要な箇所と雨水の侵入を防ぐ箇所に関して、施工業者には最初の10年間は「瑕疵担保責任」が法律で義務付けられています。
平安アーキテクトでも最初の10年間は初期保証が用意されている形となります。尚、瑕疵担保責任は10年で終了となりますが、しろあり保証が10年(最大1000万円)、地盤保証は20年間(最大5000万円)用意されています。
無料の定期点検に関しては10年間の間で4回実施(1年目、2年目、5年目、10年目)され、点検で見つかった不具合は無償でメンテナンス保証となります。実質10年間は瑕疵担保責任以外の箇所でも保証が付いているようなものです。尚、11年目以降は5年毎に最大60年まで定期点検が実施され、11年目以降は有償のメンテナンス工事で延長可能となります。
最大60年間と地場工務店としてはかなり厚待遇な保証制度、アフターサービスが用意されています。これは施主にとって安心出来るポイントになるのではないでしょうか。
平安アーキテクトは値引きできる?
マイホームは人生で一番高額な買い物となる方が殆どだと思います。金額が大きい買い物なので、例え数%の値引きであってもとても大きな金額になります。少しでもお得にマイホームを新築するには、基本的に値引き交渉は積極的に行うべきではあります。
ですが、平安アーキテクトは前述の通り高性能住宅を低価格で提供している工務店です。様々なコスト削減を取り入れていますし、「耐震等級3」「UA値0.49」「C値0.26」のスペックや「天井高2.7m」「オール樹脂サッシ」等が標準装備されている事を考慮すれば、かなり利益率が低い事が予想されます。価格を下げる=資材や設備のランクを下げる必要が出てしまうと、家の性能自体を落としてしまう可能性もあります。それでは、せっかく高性能住宅が得意な平安アーキテクトで家を建てる意味が無くなってしまいます。
建築費はある程度高くても、実際に暮らす上で掛かるランニングコスト、例えば「光熱費」「メンテナンス費」などを大幅に抑える事が出来るのが平安アーキテクトの「まほうびんのすまい」の魅力です。あまり無茶な値引き交渉を行うのは逆効果となってしまう可能性もあるかもしれません。
とは言えども、やはり少しでもお得に家を建てたいと考えるのは当然です。価格面での交渉が難しそうな場合は、設備や造作などで何かしらのサービスを引き出せないか交渉してみるのも一つの手です。
あまり金額面での値引きに期待はせず、少しでもお得に購入出来たらラッキー位の感覚の方が良いでしょう。尚、注文住宅における値引き交渉のコツやタイミングに関しては下記にて特集致しております。興味をお持ちの方はチェックされる事を推奨いたします。
平安アーキテクトの口コミから評判を確認
【平安アーキテクトへの口コミ】
金額的に性能の良い家は諦めていたのですが、平安アーキテクトさんなら予算的にいけそうだったので決めました。天井の高い間取りや樹脂サッシなどが装備されてこの値段は凄いと思います。他社とも比較しましたが一番コスパ良かったです。
【平安アーキテクトへの口コミ】
平安さんは地元の会社なので土地情報に強く、私たちの条件に合う土地も一緒に探して頂けました。地元ではCMを良く見ていましたし、まほうびんのすまい=高気密高断熱に魅力を感じていました。耐震等級3なので南海トラフ地震が来ても安心ですし、太陽光パネルなどの標準装備プランもあるのに価格が安くて満足してます。
【平安アーキテクトへの口コミ】
とにかく接客が丁寧で、こちらの不安な事や疑問にも丁寧に答えて貰えました。また家に合わない色や仕様をはっきりと伝えてくれたので、最終的に完成度の高い家に仕上がったと思います。まほうびんの家は本当に快適で冬でもTシャツ1枚で過ごせています。
平安アーキテクトのインターネット上の口コミをまとめるととこのような評判が多いようです。
- コストパフォーマンス優秀
- 地元の土地情報に強い
- 耐震等級3で安心出来る
- 断熱性が良くて快適
- 天井高2.7mで開放的
- 接客が丁寧で好印象
平安アーキテクトは高知県で累計1300棟も一戸建て住宅を手掛けて来た実績があり、地元の方に選ばれ続けてきたという信頼感があります。
南海トラフ地震が懸念されるエリアである高知県では耐震性能の高さは必須項目と考えて間違いありません。平安アーキテクトの住まいは地震に強い構造の木造2×4工法が採用されていますし、全棟で「耐震等級3」を取得しています。高規格なハンチ基礎や制震技術まで採用しているのも安心出来る材料です。
また「まほうびんのすまい」は高気密高断熱なので快適な住環境を実現出来ます。省エネ性能に優れていますから毎月の光熱費を節約する事が可能となります。実際に住んでから掛かるランニングコストを節約出来るというのは、これから住宅ローンを払う事になる施主にとって大きな魅力になるのではないでしょうか。
これだけのスペックを確保しながらも手の届く価格設定(本体価格1000万円台~)で提案しているので、コスパ優秀といった声が多いのも頷けるところです。どんなに性能に優れていても価格が高すぎては買えませんから、平安アーキテクト位の断熱性能(UA値0.49以下)で価格が安いという方が顧客のニーズに合っているのかもしれません。それでも気密性能に関しては2021年平均で「C値0.26」は日本トップクラスの性能という点は強調材料です。
高性能な住まいをなるべく安く実現したいとお考えの方にとって、平安アーキテクトはかなりおすすめの工務店になると思います。もし興味をお持ちでしたら、まずはカタログのお取り寄せをして、どのようなマイホームを実現出来るのかチェックしてみては如何でしょう。地元でも人気の工務店なのでカタログのお取り寄せはお早めにどうぞ。
まほうびんのいえのテレビCMで知ってはいたが、高規格なハンチベタ基礎が凄く頼りになりそう。断熱性能も良さそうだし、性能面は問題なさそうだ。デザインがどうにも建売っぽさがあるけど、これもう少しデザイン良い感じになるのだろうか。
最近は線状降水帯が毎年どこかで発生していて、水害がいつ発生してもおかしくないからね。高知県だって対岸の火事じゃないと思う。大型台風が来襲する事も増えているし、頑丈で水害に強い家を建てないと、いつ被害に遭ってもおかしくない。値段が安いだけのローコストはこれからの30年、水害に耐えられないと思うから、平安アーキテクトくらい頑丈な家が最低条件になると考えた方が良い。