アゲルホームの詳細スペック
- 高い断熱性能
- 高い耐震性能
- 長期優良住宅
- 低炭素住宅
- ZEH対応
- 高い窓性能
- 省エネ住宅
- 換気システム
- 地盤保障
- 長期無料保証
商品名 | 本体価格 | 坪単価 |
---|---|---|
ベーシック | 本体価格の目安:1500万円~ | 坪単価の目安:36万円~ |
平屋 | 本体価格の目安:1500万円~ | 坪単価の目安:50万円~ |
CASAシリーズ | 本体価格の目安:1800万円~ | 坪単価の目安:51万円~ |
- 窓仕様
- トリプルスマージュ
- 換気システム
- 3種
目次
アゲルホームってどんな会社!?
アゲルホームは茨城県だけで年間着工数300棟前後の地元で人気の工務店です。茨城県南エリアにあるハウスメーカー・工務店150社中、トップ5に入る施工実績があります。
着工数が多ければ、それだけ住宅資材の大量生産や設備の一括購入が可能になるので、価格を抑える事が可能になります。またアゲルホームでは自社デザイナーによる設計を徹底しているのも大きな特徴、デザイン性に優れた注文住宅を低価格で提供出来ている理由がこれです。
茨城県南エリアでの土地にも強く、土地探しから設計~施工~好待遇なアフターサービスまで一貫したサービスを提供しています。特に保証延長制度は大手ハウスメーカー並みの「60年保証」を実現。コスト削減の合理化と地域密着のサービスを両立出来ているのがアゲルホームの強みでしょう。茨城で大手ハウスメーカー以上の人気を誇るのも頷ける内容です。
1000万円台のローコスト住宅から拘りに拘った自由設計のマイホームを実現する事が出来ます。アゲルホームの施工エリアは茨城県南~県央、そして千葉県の一部で施工が可能です。該当地域で新築をお考えの方なら候補に含めておきたい工務店の一つではないでしょうか。まずはカタログのお取り寄せをして、どんなデザインの住まいが可能なのかご確認される事を推奨致します。
アゲルホームの会社概要
工務店名 | アゲルホーム |
---|---|
会社名 | 株式会社アゲル |
所在地 | 茨城県 つくば市 研究学園4-1-9 |
電話番号 | 029-886-3225 |
代表者 | 八十岡 豊 |
設立 | 2000年 |
資本金 | 30(百万円) |
売上高 | 調査中 |
従業員数 | 50名 |
着工数 | 300件 |
施工エリア | 茨城県,千葉県 |
キャッチコピー | ローコスト注文住宅を土地探しから |
売り文句・強み | 1000万円台からの完全自由設計・注文住宅。価格を抑えながらもデザイン性に優れた住まいを実現。 |
画像出典元・HP | https://www.ager.jp/ |
アゲルホームの価格や坪単価を知る
アゲルホームでは、本体価格1000万円台からデザイン性に優れた注文住宅を建築する事が出来る工務店です。ローコスト~ミドルクラス辺りの価格帯をイメージされると予算計画も組み易いと思います。施主の希望に合った間取り設計が可能ですが、多様な商品ラインナップも用意されています。その中でも人気の商品をピックアップして紹介したいと思います。
ベーシック
ベーシックの特徴
- 価格を抑えながらも洗練されたデザイン
- 充実の標準装備
- 充実の保証とアフターサポート
平屋
平屋の特徴
- 平屋住宅の施工実績が多く提案力が豊富
- 充実の標準装備
- 充実の保証とアフターサポート
アゲルホームで家を建てるにしても、他社で建てるにしても、新築の住宅性能表示を参考にすれば、すべての家の性能が同じ基準で性能を比較できます。どんな家でも新築の場合は必ず掲示されている事項で、家づくりに欠かせないチェックポイントとなりますから、必ず確認しましょう。CASAシリーズ
CASAシリーズの特徴
アゲルホームの家の住宅性能を確かめる
1.耐震等級
災害からご家族と住宅を、強固な躯体で守る
耐震性能や耐震等級は、あとから上げたいと考えても躯体の構造計算からやり直ししなければならないですし、一部の家屋を取り壊ししないと耐震等級は上げられないレベルの大規模な改修工事が必要となります。2.断熱等性能等級
1年中快適な暮らしをしたいなら断熱気密は重要
断熱材は主に基礎部分と床の間、壁内部、天井や屋根に施工されています。断熱等性能等級を上げるということは、すなわち断熱材をアップグレードすることになり、壁や床を壊してやり直さなければなりません。3.一次エネルギー消費量等級
今やエコ住宅は常識。電気代0円のZEH住宅も人気
こちらはリフォーム可能ですが、新築時の取付設備に省エネ性があった方が光熱費も安く家計と環境に優しい。長期優良住宅認定やフラット35S適合証明も取得できるので、光熱費の削減だけでなく金利や住宅ローン控除のメリット部分も大きい。
アゲルホームの住宅性能バランスチャート
【解説】
アゲルホームは価格の安さや設計の自由度などが最大の魅力ですが、住宅性能に関しては少し物足りない印象を受けます。特に公式ホームページ上でも工法や構造の説明等も無く、耐震性能に関してはあまり重視していない姿勢が伺えるのはマイナス評価です。断熱性に関しても窓断熱には力を入れていますが、壁や天井の断熱材に関しては少し手薄に感じました。価格を考えれば及第点かもしれませんが、同価格帯の競合他社と比較した場合に物足りない印象を受けてしまいます。保証やアフターサービスに関しては充実しているので、実際暮らしてからの安心感は非常に高いと思います。
アゲルホームの耐震性および耐震等級を知る
アゲルホームは低価格でデザイン性に優れた住まいを提供している工務店ですが、価格が安ければ耐震性能などに不安を感じてしまうのも正直なところです。アゲルホームは耐震性向上の為にどのような技術が採用されているのでしょうか。
アゲルホームは日本伝統の在来工法(木造軸組工法)を採用していますが、耐震性能を向上させる為の施策などは公式ホームページ上では確認する事が出来ませんでした。恐らく接合部の金物工法などが採用されているとは思いますが、耐震性能に関しては事前にヒアリングをされる事を推奨致します。耐震等級に関する記述も無く、耐震性能に関しては少し物足りない印象を受けます。
アゲルホームの断熱性能・断熱材および断熱等級を知る
アゲルホームはローコスト住宅ながらも窓断熱に高断熱樹脂サッシ「トリプルスマージュ」を標準装備としています。この断熱窓は三協アルミが開発した国内最高レベルの断熱性能です。「樹脂サッシ+クリプトンガス入りのトリプルガラス」と北海道基準でも中々お目に掛かれない特別仕様。大手ハウスメーカーでも追加オプション扱いとなる高性能窓サッシが標準装備されている点は高評価すべきポイントでしょう。
尚、壁に採用されている断熱材は一般的なグラスウールですが、「20K」とグレードの高いものが採用されているので一定水準以上の断熱性能に期待は持てそうです。但し、工法を見る限りは面材等も使われていないようなので、気密性能に関してはあまり良くない可能性もあります。もし断熱性や気密性を高めたいなら、追加費用100万円~200万円で現場発泡系の断熱材にグレードアップする事も可能です。高気密高断熱を重視したい方は検討してみては如何でしょうか。
アゲルホームの標準仕様について
アゲルホームは年間着工数300というスケールメリット(大量仕入れによる割引)を活かす事で、標準仕様でもグレードの高い住宅設備を導入する事が出来ます。特に水回りの住宅設備に関しては長年に渡って毎日使うものですから、良い製品を採用したいものです。下記はアゲルホームで選べる住宅設備の数々。標準仕様でもオプション料金なく有名メーカーの人気モデルから選択する事が出来ます。
アゲルホームの実例紹介
アゲルホームの保証やアフターサービスを紹介
アゲルホームは建てて終わりではなく、建てた後のアフターサポートにも注力している工務店です。アゲルホームの公式ホームページ上では、無償で受ける事の出来る初期保証期間が20年と掲載されています。対象は「構造耐力上主要な部分」「雨水の侵入を防止する部分」となりますが、この価格帯の工務店としては破格の初期保証内容と考えて良いでしょう。また保証延長制度は「最大60年」まで延長可能で、これも大手ハウスメーカーと比肩する内容です。保証延長には10年毎の有料メンテナンス工事を受ける必要がありますが、これもかなりの高待遇です。
他にも壊れやすい住宅設備に最長10年間の保証が適用されます。対象となる設備は「給油関連設備」「キッチン関連設備」「浴室関連設備」「空調関連設備」「水回り関連設備」「その他設備」などの6項目。保証の詳細な内容は事前に直接ヒアリングを行うようにしましょう。
尚、無料の定期点検に関しては、引き渡し後の「3ヶ月」「1年」「2年」「10年」の計4回で実施されます。
アゲルホームは値引きできる?
アゲルホームは様々なコスト削減施策を行い、初めから安い価格で提示しているローコスト住宅メーカーです。値引き交渉は難しいと考えるのが妥当ですが、交渉のやり方やタイミング次第では、若干の値引きやオプションのサービス等に応じて貰える可能性もありそうです。
なお、アゲルホームのモデルハウスとして活躍していたお家をそのまま買い取る形であれば、土地と建物のセットでお得価格で取得することが可能です。モデルハウス仕様なので設備のグレードが良いとのことです。
値引き交渉を上手に進める為のコツや裏技、タイミングなどは下記特集ページにまとめました。興味がある方は是非チェックしてみては如何でしょう。
アゲルホームの口コミから評判を確認
【アゲルホームへの口コミ】
とにかくデザイン性に惹かれました。2000万円以下でデザイナーズ住宅みたいな家を建てる事が出来て凄く満足しています。友達からの評判も凄く良くて、皆もアゲルで建てるって言ってました。住み心地も良いですし、窓サッシをとても良い製品を使ってるそうなので冬でも暖かいです。耐震性は少し心配ですが、今は昔と違って建築基準法も厳しくなったそうなので多分大丈夫だと思います。
【アゲルホームへの口コミ】
他社と比較してみてわかったんですが、アゲルホームの設備は本当に豪華。同じグレードの製品を他社で入れようと思うと、金額差が結構出てしまう事がわかりました。例えばタマホームとかに比べてもアゲルホームの方がデザインセンスが良いですし、私はアゲルホームを選んで良かったと思っています。
【アゲルホームへの口コミ】
県南エリアだと需要の高そうな土地を結構抑えてるんですよね。私は土地付きで探していたので自然とアゲルホームを選ぶ事になりました。確かに見栄えの良いデザインなんですが、建築現場を見ると、工法や構造に不安を覚えましたね。大震災クラスの地震が起きた時に持つ家なのか心配ではあります。窓サッシにお金を掛けていますが、断熱材は安いものを使っていたり、面材は使っていなかったり。少しちぐはぐな家の造り方をしている印象は受けます。ただ、値段が値段ですから、価格相応ではないでしょうか。30年後に建て替える前提なら有りだと思います。
【アゲルホームへの口コミ】
設計士の人が優秀だと思うんですが、とにかくアゲルホームは外観も内装も凄く良いですよね。主人もこの外観に惹かれてアゲルホームで契約しました。ただ、実際出来上がった家は少し物足りなくて。モデルハウスみたいな家を実現するためには、それだけオプション費用が必要になります。予算的に厳しかったのでそれなりの家が完成しましたが、それなら始めから他社で建てた方が良かったかも…と少しだけ後悔しています。
【アゲルホームへの口コミ】
高級注文住宅みたいな家は僕たちのような子育て世代には無理なので、始めからローコストで建てられる工務店を探していました。アゲルホームは価格以上に高見えする家を建てられるので見栄っ張りな僕にピッタリでした。保証も凄く充実していて、安心して住む事が出来ます。
アゲルホームのインターネット上での口コミをまとめるとこのような評判が多いようです。
- ・価格がそこそこ安い
・保証制度が充実している
・窓断熱が標準装備でも高性能
・水回り設備などのグレードが高い
・デザイン性の良さが評判
・耐震性に関しては不安
- ・価格がそこそこ安い
アゲルホームは本体価格1000万円台からデザイン性の高い注文住宅を建築出来る工務店として、地元茨城県を中心に年間300棟以上の施工実績を誇ります。施工数が多ければ、住宅設備などの一括仕入れが可能になる分、更に価格も安くなるので、相乗効果で着工数をグングン伸ばしています。
特に20代~30代の若い世代をターゲットにしたデザイン性は評価が高いように感じます。また標準装備されている住宅設備のグレードが高いのも大きなポイント。特に窓断熱に関しては大手ハウスメーカーでもオプション扱いとなるような高性能なものが標準装備されています。それだけでも「お得感」のある住まいと感じるのではないでしょうか。保証やアフターサービスはこの価格帯の工務店としては抜群に優れている点も強調材料です。
デザインや設備、保証制度が充実している反面、工法を見る限りは耐震性向上の為の施策があまり行われていない印象です。地震や台風など災害に対して少し脆弱に感じる部分があるので、もしアゲルホームで新築をお考えなら耐震性能を向上させるオプションが採用可能か等を確認するようにしましょう。
住宅性能の部分で少し物足りない部分はありそうですが、デザイン性に優れた注文住宅を低価格で実現出来るのは魅力的です。まずはカタログのお取り寄せをして、どのようなマイホームを造りたいか考えてみては如何でしょう。
THEローコスト住宅って感じ。建売住宅ベースに間取り変更出来るみたいな家が多い。設備は結構自由に選ぶ事が出来るね。タマホームとかアイフルホームよりは安いけど、品質は価格相応って感じ。
設計士のセンスが良くて外観デザインもかっこいいんだけど、内装はうーんって感じ。シンプルモダンなデザイン採用して、外壁にガルバリウム採用したから友達にはお洒落って言って貰えてます。内装は本当に建売っぽさがあるので、色々カスタマイズしたかったけど予算の関係で断念。内装壁だけでも変更すれば良かった。
ベーシックプランで検討している者です。
耐震等級は1でしょうか?
関東の2階建で耐震等級1では不安でしょうか?
まず、自社で土地を持っているのが大きい
その土地の相場よりマイナス100~200万程土地代を抑えることが出来る。
土地探しは精神的にも疲れるので、その点は評価出来ると思う。
ただ、標準装備は見えるところだけ気を使ってる感じ…
営業の方に耐震性や工法を聞いたが、チグハグでこちらとしては一生の買い物なのに、買いたいと思えるような営業話法じゃなかったのが残念。
建物自体の良し悪しは結局木造の場合大工の腕にかかってます。いい棟梁と監督が真心こめて作ってくれれば良いものができますが、そうでないと・・・。アゲルの担当者も然り、結局は人間。木造は当たり外れが作り手の人間に大きく依存しちゃいます。
アゲルホームはやめた方がよいです。
安いだけです、数年たちますが床がきしむし、扉はがたがたです。
二階の足音も響くし。
メンテナンスもしっかりはしてくれません。
私は失敗しました。
じっくり、考えた方がいいです。
金額でいえば安価な部類になると思いますので、目の前の家を購入するという面ではいいと思います。
ただ、その後のリフォームや、何よりも耐震面や耐火性を考えると選ぶ基準に満たないというのが私の意見です。
家を購入してまた買い替えることが前提ならばおすすめできますが、私自身は家を購入したら一生住みたいと考えているので…。
土地代込みで見ればローコストなのかもしれないが、1000万円台で建てられるようなことは話の中で出なかった。
標準的な間取り、設備で満足できるなら良いのかもしれない。こだわりたい人向けではない。
建売(外構等全て込み)のモデルハウスも見たがそれも高めに感じる。
耐震は2相当とのことで、微妙かなと我が家は違うところに決めた。
どこを見ても同業者の書き込みでしょうか。
満点とは言いませんが、アゲルホームで家を建てて特段ストレスを感じたことはありません。
費用対効果を考えればコストパフォーマンスは高いと感じます。
それに、この価格帯でしっかり補修や密なやり取りを行ってくれる会社があるのでしょうか。
アゲルホームが売れている事実と比例して悪い評判を書く人が増えたなと思います。
担当や工事した工務店がアタリだったのでしょうか。
当たりはずれがあると思います。
うちは、瑕疵が多すぎて毎週補修しに来ているようです。
週末の時間を返してほしいぐらいです。
家は、一番必要なものは、耐震です。
命を守れない家は、家ではないですねー外観等見た目は、命を守れません
結論から申し上げますと、アゲルホームはやめたほうがいいと思います。
理由は二つあります:
・まず、家の品質が悪いことです。欠陥住宅に近い品質レベルです。
2019年10月末に入居しまして、2年間半と短い期間に大規模の修繕は2回ありました。
その1:1F天井の補強不足で、2Fのフローリングが変形してしました。変形したところに歩くと音が響くほど変形しています。
修繕は、二日をかけて2Fのフローリングを剥がして天井の補強をしてもらいました。貼り直したフローリングは色そして柄も違うので、すごく目立ちます。
その2:補強不足でキッチンの吊り戸が天井から3CMほどの隙間があって、落ちそうなっていました。
修繕は、吊り戸を全部外して、天井の補強を行ってもらいました。
上記以外の品質不具合が数え切れないほど何十点もあります。
アゲルホームにこのような欠陥が多く家はどう思いますかと聞いたところ、営業からの返事は:うちの物件は所々によって欠陥が発生していますよ~でも修理していますよね! つまり、欠陥があって当たり前のようです。
もう少し恥を知ってほしいですね。
アゲルホームおすすめしない理由その2は、営業の仕方です。
うちは注文住宅で、打ち合わせ段階に雨樋の説明がなくて、そして家のイメージ図にも雨樋が表現していませんでした。
家が出来上がった後に、横樋の色はすごく相応しくないので、交換できませんかと交渉しました。
営業の方からは、説明しない、イメージ図に雨樋が載らないのはアゲルホームのやり方です。交換するなら、追加費用を負担してください。
その時、親体調の関係で早めに入居したいことが営業の方が知っているので、”早めに追加費用を負担しないと入居が遅れますよ”と脅威的な言い方していました。
結局、追加費用を支払いまして入居しましたが数多くの欠陥で悩みがスタートです。
上記全て事実で、対応した店はアゲルホームのつくば店です。
上記投稿の追加です。
アゲルホームの住宅性能バランスチャートには、アフターサポートが満点となっております。
その満点のアフターサポートに関して、うちの事例を申し上げます。
入居して一年経った時に、玄関扉の故障が発生していました。
故障連絡したところ、”大工さんの都合がつかない”、”メーカーの回答待ち”などいろんな理由で修理対応できていませんでした。
メーカーの方確認後、もしかして玄関扉の枠、つまり家の構造上に問題があるのではないかとコメントをもらいました。
この玄関扉だけ、少なくでも6-7回修理していましたが、半年以上経った今でも原因不明で修理対応できていません。
アゲルホーム会社と対話を求めていますが、営業の方からは”会社の上司に話しても何も変わりませんよ”と冷たく一言で拒んでくれました。
このようなアフターサポートで、満点となる理由を知りたいです。
もしかしてこのような対応は、アゲルホームつくば店だけかもしれませんね。
7年前にアゲルで建てましたが私はおすすめしません!
やめた方がいいです。
建てるだけ建ててあとは面倒みない会社です。
壁が一部剥がれても経年劣化で済ませます。
こっちは半世紀とは言わないが30年は耐久性あるかなと思ってましたが7年で壁の一部が剥がれました。
屋根が落ちて怪我人が出ても経年劣化なんで。で済ませると思います。
大事なことなんでもう1回書きますがおすすめしませんので他のハウスメーカーを探した方が良いですよ。
なんなら家を交換してもらいたいくらいです。
酷い口コミばかり並んでいますが、実際はわが家をはじめ、アゲルで建てた知り合いの方(2,3人います)の満足度はどなたも高いですけどね。
ここのコメントは足を引っ張りたい同業他社の方が書いてるとしか思えない。
担当さんはじめ、関わった人はみな良い人だったし、施工に関する大きなトラブルもなし。
断熱性能が良く、冬も暖かく快適に暮らしてますよ。
ここに並んでる口コミ見てアゲルを候補から外してしまう人がいたら、勿体ないと思いますね。
ちなみに耐震等級は2ですが、納得して建てました。
調べたり専門の人の話を聞けば聞くほど、耐震等級3じゃないと地震に強くなくて不安みたいな概念はなくなったので。
ホームインスペクションの人にも、耐震等級2あれば心配ないと言われましたよ。知り合いの積水ハウスの元営業マンに至っては、2も3もそんなに変わらんと小声で言ってましたので。。
打ち合わせが進むにつれ、この会社には頼みたくないと思い、断ろうとしましたが、請負契約しているから無理だ、違約金が発生するなど営業担当も非常に高圧的でした。なくなく頼む事になりましたが、現場監督も建築中はほとんど来るとこはなく、地元の工務店に任せきりでした。実際、建築途中に確認しに行くと、サイディングの外壁の一部が欠けていたり、ビスで潰れていたりして、結局3回張り替えました。内装の塗り壁は、営業担当の父親の会社で頼んでいたにも関わらず、頼んでいた業者でない業者が施工しておりかなり雑でした。また、内装担当の女性からとても綺麗に仕上がっていて素敵でしたなどと、実際に見てもいないのに言っていました。今現在、ヒビと隙間が入っています。無垢板の床も、凹んだり傷ついたところを雑にタッチアップしてごまかしていました。なんだかんだで11月に引き渡しされましたが、12月に入り新築とは思えないほど寒く冷気がかなり入ってきます。素人の私が確認すると各種配管が通る床断熱材に処理がされていなかったり、木材と断熱材の間に隙間が空いていたりと断熱欠損と気密欠損が発生していました。また、天井断熱材も雑に施工されていました。担当した工務店に確認するとアゲルホームは気密テープなどはしない仕様になっていると言っていました。来月、天井断熱材の方は補修をしてもらう予定ですが、もう内壁は補修できないので、泣き寝入りするしかないです。全て事実です。写真も有ります。
1年前にアゲルホームで建てて、季節を一巡しました。駅から遠い田舎ですが景色がよいこともあり、外の景色を楽しめる2階完結型(1階は寝室のみ)という間取りでご提案をお願いしました。低炭素です。
断熱性: 満足。クーラー1台で家中があったかいというような断熱性を求めていたら違います。でも体感として温かいです。diy対策→床下のパイプラインをdiyで塞いで以降はかなり快適です。
2階床音: 満足。一階の天井裏にグラスウールが入っているわけでもないし、防振吊木でもありません。そのため、広い部屋の上では太鼓効果で2階の床音が1階に聞こえる箇所がありました。diy対策→その付近の天井裏に袋入りのグラスウールを入れて、音を小さくしました。
アフターサービス: 点検に合わせて修理をお願いした箇があるのですが、すぐに駆けつけて対応してくれました。
価格面と、希望の実現性&快適性を比較すると、私の家族としては大満足です。
追加ですみません。堺です。
県南で土地選びからするということであれば、アゲルホームさんおすすめだと思うことを書き忘れました。土木地質関係の仕事に従事しているもので、地盤の良い土地というのが我が家の優先事項でした。地質的に県南は台地でも比較的柔らかく、川の支流が切り込んで作られた局所的な谷(凹地)があり、少し注意が必要です。
ある程度、エリアに目星をつけてから土地探して、その段階でアゲルホームの営業さんとあたりました。自分たちが調べた土地以外にもご提示いただいたのですが、そこがとても良い場所でした。営業の方は水はけがどのような感じなのか雨上がりに見に行ってくれたりして、好印象でした。
土地の購入前に自分で地盤調査をしたので、アゲルホームさんの地盤調査はセカンドオピニオン的になったのですが、調査方法や説明も良かったと思います。
都内勤務でつくばEXを利用して通勤していますので、つくば市内でアゲルホームは筆頭候補です。
この価格帯で気密施行不良?断熱欠損?
それそもそも保証された内容でしょうか。
実際に建築を検討し、最終的に他会社に依頼したものです。
評価については人によって分かれると思います。私の中での優先したいものが、アゲルでは全くかなわなかったので評価1としています。ただ、あくまでも私の中の評価なので参考程度で見てください。
<アゲルの強み>
間違いなく「土地の良さ」だと思います。土地を見つけるのが上手だと思います。営業の方から聞いた話では、アゲルで働く方の中に土地を抑えるのが業界内でもトップクラスの人がいるとのことでした。
金額に関して、どちらかというと安い方だと思います。高すぎるということはないです。ただ、安いというよりは業界内で平均的という感じでした。
<アゲルの弱み>
耐震・耐火にはとても弱いです。特に耐震にはとても弱いです。国の厳しい基準は満たしている、と説明があり実際にその基準は満たしています。しかし、茨城自体が日本で最も地震が多い場所で、この先何十年住む家で、耐震に弱い木材の住宅に住むのは、私の中では考えられなかったので評価1としました。
自由度はとても低いです。リビングの間取り・空間を広めに取りたいという希望がありましたが、アゲルでは叶いませんでした。その他にも諸々制限があり、自由度は他社に比べて低かったです。
以上になります。あくまで私の体験を基に参考として書きましたが、人によっては当然評価や感想は変わると思います。
1年ほど前にアゲルで家を建てました。
1番の強みは土地だと思います。アゲルにお願いしたきっかけは、気に入った土地がアゲルの土地だったからです。
実際に建てた家で、とても快適に過ごしています。
ここのコメントを見ているとあまり良い評価がないのを不思議に思います。
耐震性が最悪と書かれてますが、実際に地震で壊れたアゲルの家を知ってるのでしょうか?耐震性の数字を求めるならお金さえ出せば出してもらえるそうです。ただ、その費用がカットされてるとの事。
夏も涼しく冬も暖かく過ごせています。なんの問題もありません。
何か不備があった際は担当営業さんに連絡をすると、すぐに手配してくれます。気付かず定休日に連絡してしまった際でも即レスでした。何かを待たされた事など一度もないので、担当の営業さんによるのかも知れませんね。
計画段階の見積もりも正確で、やりたい事を全て叶えるとすればこのくらいのオプション費用がかかりますというのも的確に数字を出してくれていたため、計画内に収まりました。むしろ、計画内に収めるのであればこうしたらどうですか?と、設計士さんも営業さんも提案してくれて助けられました。
インテリアコーディネーターさんはつきますが、仕上がりに関しては人の好みによるかと思います。
置く家具や照明で、いくらでも素敵な家に仕上がります。全ては自分のセンス次第かなと思います。
年末の引き渡しでしたが、年内に引き渡しが間に合えば固定資産税がちょっとでも得できるので!と、そこまで考えてくれて計画の最初に提案された引き渡し日にピッタリ仕上げてくれたのも現場監督の方や何より営業さんがきっちりした性格の方だったおかげです。
私達がいつまでに何をすれば良いのか計画まで立ててくれて本当に助かりました。
つくば店でお願いしましたが、本当に感謝しています。
アフターはしっかりと宣伝しているけど、岩さんの書き込みのような対応をされたら、、自分もいやだなぁと感じます。
口コミが両極端で悩ましいですな。
耐震等級は低い、壁紙施工は良くない、これをわかった上で契約するのならコスパ良いのではないでしょうか。
壁紙が1年で撓んだりクラックが入るなんて木造なら全然あること。2年まではアゲルの保証内で修正してくれるでしょう。
それ以降の補修はアイミツや暮らしのマーケットで安めで依頼すれば良いと思います。
家は売った後も永久保証してくれるところなんて超大手HMぐらいで、それが建てられないからローコストメーカーを選んでいる訳でしょうから、超大手と比較するのは違うのでは・・?