アイ工務店の坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

アイ工務店の口コミや評判

アイ工務店の詳細スペック

性能レビュー
★★★★★
★★★★★
(4.4)
  • 高い断熱性能
  • 高い耐震性能
  • 長期優良住宅
  • 低炭素住宅
  • ZEH対応
  • 高い窓性能
  • 省エネ住宅
  • 換気システム
  • 地盤保障
  • 長期無料保証
価格調査
設備・仕様
商品名本体価格坪単価
Ees(イエス)本体価格の目安:1750万円~坪単価の目安:50万円~
Wis(ウィス)本体価格の目安:1900万円~坪単価の目安:55万円~
AILITH(アイリス)本体価格の目安:2000万円~坪単価の目安:45万円~
断熱材
現場発泡硬質ウレタンフォーム
窓仕様
オール樹脂サッシ+アルゴンガス入り複層Low-Eガラス
換気システム
1種
制振装置
制震ダンパー「ミライエ」

目次

アイ工務店ってどんな会社!?

アイ工務店は大阪に本拠を構え、東海・関東・中国・北九州に営業エリアを拡大している大手工務店です。品質の良い完全自由設計の注文住宅を「大手ハウスメーカーより30%安くできる」を掲げて、年間2200棟を超える着工数を誇っています。

人気の秘密は「コストパフォーマンスの良さ」が挙げられます。アイ工務店は国が定める住宅性能表示制度7項目で最高等級を標準仕様で実現し、1㎝単位の完全自由設計も実現しています。住宅設備もグレードの高いものが標準装備されていますし、大手ハウスメーカーと変わらぬ品質で「30%安く出来る」を掲げている訳ですから、人気が出るのも納得出来るのではないでしょうか。

価格を抑えられる理由は中間マージンのコスト削減と一括仕入れによる低コスト化の徹底が挙げられます。特に豪華な標準装備は一括仕入れを行う事で安く仕入れる事が可能となります。具体的には「オール樹脂サッシ」「防災瓦屋根」「発泡ウレタン断熱」「桧集成材」など、全てが標準装備です。また外観を彩る「オリジナルプレセットタイル」の外壁材も比較的安価で追加する事が可能となります。

またアイ工務店では人件費削減の為に、「営業を希望しない人には一切行わない」「身の丈に合わない広告やカタログは作らない」「一流メーカーの設備は現金一括払いで更に安く仕入れる」など、独自のコスト削減施策を行います。確かにアイ工務店からカタログを取り寄せると他社に比べると安っぽいカタログが届きますが、その分価格が安くなっていると思えば、逆に好感が持てるのではないでしょうか。

アイ工務店は標準仕様で国が定める住宅性能表示制度7項目で最高等級を取得していますし、長期優良住宅にも対応しています。正に大手ハウスメーカーと変わらぬ「住宅性能」と「設計自由度」「設備グレード」を備えながらも、価格を抑えたマイホームを実現する事が可能な工務店と考える事が出来るでしょう。

もしアイ工務店が営業エリアに該当する方なら、比較候補の一角に含めておいて損はないでしょう。本当に大手より安く出来ているのかを確認してみるのも面白いのではないでしょうか。まずはカタログのお取り寄せをして、どのような仕様の家を実現出来るのか、チェックされる事を推奨致します。

アイ工務店の会社概要

工務店名アイ工務店
会社名株式会社アイ工務店
所在地大阪府 大阪市 中央区心斎橋筋1-9-17
電話番号06-6227-8288
代表者松下 龍二
設立2010年
資本金100(百万円)
売上高調査中
従業員数913名
着工数2283件
施工エリア大阪府,千葉県,東京都,埼玉県,神奈川県,石川県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,兵庫県,奈良県,和歌山県,岡山県,広島県,山口県,香川県,福岡県,佐賀県,大分県,熊本県
キャッチコピー家族に愛を、住まいにアイを
売り文句・強み住宅性能表示7項目最高等級、大手より30%安い
画像出典元・HPhttps://www.ai-koumuten.co.jp/

アイ工務店の価格や坪単価を知る

アイ工務店は4つの商品ラインナップを揃えています。主力商品は2階建て住宅の「Ees(イエス)」と上位グレードの「Wis(ウィス)」です。3階建て住宅の「AILITH(アイリス)」は都市圏の狭小地住宅向きの商品です。尚、富裕層向きの邸宅仕様として「HILLUS」の商品もありますが今回は割愛させて頂きます。

Ees(イエス)

  • 本体価格の目安:1750万円~
  • 坪単価の目安:50万円~
住宅性能表示制度7項目で最高等級、長期優良住宅に標準仕様で対応したアイ工務店の主力商品です。家族が心から安心して長く暮らせる家を価格を抑えながらも実現する事が可能で、「尺モジュール」と「メーターモジュール」のどちらも選択可能なので細やかな設計自由度もあります。スキップフロアを加えた「Eesスキップ」や太陽光発電やオール電化を加えた「Eesソーラー」等のプランも用意されています。
Ees(イエス)外観画像
Ees(イエス)内覧画像1
Ees(イエス)内覧画像2

Ees(イエス)の特徴

  • 住宅性能表示制度7項目で最高等級
  • 標準仕様で長期優良住宅対応
  • 1㎝単位の自由設計が可能

Wis(ウィス)

  • 本体価格の目安:1900万円~
  • 坪単価の目安:55万円~
Ees(イエス)の住宅性能評価制度7項目で最高等級や長期優良住宅仕様はそのままに、塗り壁や無垢材、アイアン、タイルといった上質な設備やデザインをプラスしたのがこちらのプラン。住宅性能や設計自由度に高級感をプラスしたモデルと考えればイメージし易いと思います。ナチュラルテイストを重視した「Wisナチュラル」とクラシカルな高級感を加えた「Wisクラシカルモダン」などのプランも用意されています。
Wis(ウィス)外観画像
Wis(ウィス)内覧画像1
Wis(ウィス)内覧画像2

Wis(ウィス)の特徴

  • 住宅性能表示制度7項目で最高等級
  • 標準仕様で長期優良住宅対応
  • 高級感のある素材を加えた上位グレード

AILITH(アイリス)

  • 本体価格の目安:2000万円~
  • 坪単価の目安:45万円~
都市圏の住宅密集地など、狭小地向けにアイ工務店が提案する都市型3階建て住宅のプランです。縦の空間を最大限利用した柔軟な設計対応力が魅力です。こちらのプランでは住宅性能表示項目などの表記はありませんが、3階建て住宅でも一定水準以上の住宅性能は実現していると思われます。狭小地や変形地などでマイホームを検討している方におすすめのプランです。
AILITH(アイリス)外観画像
AILITH(アイリス)内覧画像1
AILITH(アイリス)内覧画像2

AILITH(アイリス)の特徴

  • 都市型3階建て専用プラン
  • 柔軟な設計対応力で縦の空間を活かす事が出来る
  • 超高耐候塗料を使用した外壁材など標準装備

アイ工務店の家の住宅性能を確かめる

アイ工務店で家を建てるにしても、他社で建てるにしても、新築の住宅性能表示を参考にすれば、すべての家の性能が同じ基準で性能を比較できます。どんな家でも新築の場合は必ず掲示されている事項で、家づくりに欠かせないチェックポイントとなりますから、必ず確認しましょう。

1.耐震等級

災害からご家族と住宅を、強固な躯体で守る

耐震性能や耐震等級は、あとから上げたいと考えても躯体の構造計算からやり直ししなければならないですし、一部の家屋を取り壊ししないと耐震等級は上げられないレベルの大規模な改修工事が必要となります。

2.断熱等性能等級

1年中快適な暮らしをしたいなら断熱気密は重要

断熱材は主に基礎部分と床の間、壁内部、天井や屋根に施工されています。断熱等性能等級を上げるということは、すなわち断熱材をアップグレードすることになり、壁や床を壊してやり直さなければなりません。

3.一次エネルギー消費量等級

今やエコ住宅は常識。電気代0円のZEH住宅も人気

こちらはリフォーム可能ですが、新築時の取付設備に省エネ性があった方が光熱費も安く家計と環境に優しい。長期優良住宅認定やフラット35S適合証明も取得できるので、光熱費の削減だけでなく金利や住宅ローン控除のメリット部分も大きい。
※これらは後から付け加えたり変更する場合は大きな支出が発生します。容易に変更が難しい項目のため、契約の前に調査・比較しておく必要があります。

図解でわかる!アイ工務店の住宅性能

【解説】
アイ工務店は価格を抑えながらも住宅性能を重視した家づくりを行っています。国が定めた住宅性能表示制度で「耐震等級(損傷防止)」「耐震等級(倒壊防止)」「断熱等性能等級」「維持管理対策等級」「劣化対策等級」「耐風等級」「ホルムアルデヒド発散等級」の7項目で最高等級に対応しています。耐震性能も断熱性能も突出している訳ではありませんが、一定水準以上の性能は有していると考えて良いでしょう。

そして尺モジュールとメーターモジュールを土地の形状などに合わせて自由に選択する事が可能なので設計自由度が高いのも魅力の一つです。完全自由設計の注文住宅を価格を抑えながら実現する事が可能です。

また、アイ工務店は保証やアフターサポートが手薄な事が弱点でしたが、2021年に保証内容が改善され、充実の内容となりました。より弱点の少ない総合力の高い工務店として評価する事が出来ると思います。


アイ工務店の耐震性および耐震等級を知る

アイ工務店は住宅性能表示制度の「耐震等級(損傷防止)」「耐震等級(倒壊防止)」の項目で最高等級に対応と表記しています。基本的に耐震等級3相当の建物強度はあると考えて良いでしょう。

アイ工務店では設計自由度の高い在来工法(木造軸組工法)が採用されていますが、接合部に金物を採用する事で在来工法の弱点を補っています。また国土交通省認定の耐力壁の中でも最高ランクの壁倍率となる「5倍耐力壁」を適材適所に配置し、更に28㎜厚の構造用パネルと梁を接合して一体化させた「剛床構造」を採用しています。これら壁と床、そして天井で6面体を形成する事で非常に優れた耐震性能を実現する事が可能となります。

また、アイ工務店では構造躯体の「偏心率」を考慮した設計を行っているのも安心出来るポイントです。設計の自由度が高いと建物強度を無視した間取りにしてしまいがちですが、アイ工務店では住宅性能と設計自由度のバランスを考えた提案を行ってくれます。耐震等級3相当を前提とした提案を行ってくれるのは施主としても安心出来る材料だと思います。


アイ工務店の断熱性能・断熱材および断熱等級を知る

アイ工務店は標準仕様で現場発泡系の硬質ウレタンフォームを断熱材として採用しています。壁や柱に隙間の出来難い現場発泡系の断熱仕様は、断熱性能と気密性能を向上させる事が可能となります。

ちなみにアイ工務店の採用する硬質ウレタンフォームは、従来のフロンガスではなく「水」で発泡させるタイプです。環境にも人の健康にも優しい断熱材を採用しているのは嬉しいポイントです。尚、窓断熱には「オール樹脂サッシ+アルゴンガス入り複層Low-Eガラス」を採用しています。

アイ工務店では断熱性能を表す数値「UA値」については公表を行っていません。UA値は断熱性能や断熱等性能等級、ZEH基準など様々な基準に採用されている数値なので、マイホームの断熱性能を測るのに役立つ指標です。

但し、アイ工務店では住宅性能表示項目の「断熱等性能等級」で最高等級と表記しているので、一定水準以上の断熱性能は有していると考えて良いと思います。


アイ工務店はパーソナルモジュールを採用

アイ工務店ではより自由度の高い設計を可能とする為に「パーソナルモジュール」方式が採用されています。一般的に注文住宅の設計には91cm~45.5cm~22.75cm単位で設計する「尺モジュール」と、100cm~50cm~25cm単位で設計する「メーターモジュール」の2通りあります。殆どの工務店ではどちらかのモジュールを採用していますが、アイ工務店ではどちらでも要望に合わせて選択出来る「パーソナルモジュール」としています。

例えば土地の形状や大きさに合わせて最適なモジュールを採用する事で無駄なく最大限居住スペースを確保する事が出来ますし、収納や廊下などのサイズも自由自在にアレンジが利き易くなるでしょう。近年人気の天井高も勿論対応可能ですし、スキップフロアや半地下収納や屋根裏収納など、どんな土地形状であっても、パーソナルモジュールなら理想のマイホームを実現出来る可能性が高くなります。

アイ工務店の実例を一部紹介

アイ工務店外観実例1

アイ工務店外観実例2

アイ工務店外観実例3

アイ工務店は多彩な外観デザインを実現する事が出来ます。プレセットタイルも安価に採用可能なので外観に重厚感が欲しい方におすすめです。

アイ工務店内装実例1

アイ工務店内装実例2

アイ工務店内装実例3

スキップフロアや小屋根裏収納など、 パーソナルモジュールなので1㎝単位の自由設計が可能です。

アイ工務店の保証やアフターサービスを紹介

マイホームを新築した場合、構造上重要な箇所と雨水の侵入を防ぐ箇所に関して、施工業者には最初の10年間は「瑕疵担保責任」が法律で義務付けられています。つまりどこの工務店で新築したとしても最初の10年間は初期保証が付く形となります。

アイ工務店ではこの初期保証を一般的な10年ではなく、20年の初期保証を設けています。以前はアイ工務店も初期保証を10年としていましたが、2021年に保証内容を「初期保証20年」に改定しました。施主としても20年目まで無償の保証期間があるというのは安心出来るポイントではないでしょうか。

尚、20年目以降も有償の点検を行う事で最大30年目まで保証期間を延長する事が可能です。無料の定期点検は「3ヶ月後」「1年後」「2年後」「5年後」「10年後」と頻度も多いです。

以前までのアイ工務店は「保証やアフターサービスの手薄さ」が弱点でしたが、2021年に保証内容が改定された事で、総合力の高い工務店になったのではないでしょうか。当サイトとしても高い評価をしたいと思います。

アイ工務店は値引きできる?

工務店値引き

アイ工務店は「大手より30%安く出来る」をコンセプトに掲げています。高品質な住まいを安く提供しているからこそ人気な訳ですが、ではアイ工務店では値引き交渉は可能なのでしょうか。

注文住宅業界は多くのハウスメーカーや工務店で値引き交渉が行われています。数万円どころか、数十万円、時には100万円以上の値引きが行われるケースも珍しくはありません。一般的に値引き額の相場は本体価格の5%程度とされていますが、交渉のやり方やタイミング次第ではもっと大きな譲歩を引き出せる場合もあるでしょう。

アイ工務店でも値引き交渉は可能で、交渉のやり方やタイミング次第では大きな金額の値引きも可能となるようです。また金額面での交渉が難しい場合には設備や造作などのサービスを狙ってみるのも手です。

少しでもお得にマイホームを新築したいとお考えの方は、下記の値引き交渉のコツや、効果的な交渉等をまとめた特集ページをチェックしてみて下さい。

アイ工務店の口コミから評判を確認

【アイ工務店への口コミ】
設計に融通が利いたのでアイ工務店さんにお願いしました。足の悪い祖母がいるのでバリアフリーに対応して貰って、それで設備のグレードも良くて。何社か比較してみたのですが、やはりアイ工務店さんが一番価格とのバランスが良かったです。家の出来も良いですし、凄く快適に暮らせています。

【アイ工務店への口コミ】
瓦屋根に外壁にタイル、水回りの設備も良いし、ここが人気の理由は判った気がする。デザインも結構良いよね、結構凝ってるし、設計士のセンスも悪くない。断熱気密が良いから、家の中の音が響くのは仕方ないかな。大手にブランド料を払いたくない人ならアイ工務店はマストな選択だと思う。

【アイ工務店への口コミ】
もっと安いのかと思ったら案外高くてビックリしました。確かに住宅性能も良いし、使ってる設備も良いけど、この値段ならもう少し頑張れば一条工務店とか積水ハウスの木造とかも視野に入って来そう。そう考えるとそこまでコスパ良い訳ではないんじゃないかな。

【アイ工務店への口コミ】
大手より30%安く出来るなんて話だったけど、最近はそうでもないみたい。せいぜい10~20%安い程度かな。これだけデカイ会社になっちゃうと仕方ないんだろうね。やはり大手と違って安っぽいところは多く感じるね。遮音性対策が全然出来てなくて、そういう部分で「差」を感じちゃう。まぁ価格の割には良い家を建ててるとは思うけど、もう少し細かい配慮が必要だとは思う。

【アイ工務店への口コミ】
アイ工務店施主です。もう3年目ですが、正直言うと断熱性能はそこまで良くないです。硬質ウレタンですが、断熱材の厚みも普通ですし。兄が一条工務店で建てたので遊びに行ったのですが、やはり家の造りが全然違いました。アイ工務店はそう考えると値段相応なんだろうと。実際に比較してみないと分からない部分だとは思うんですけどね。

【アイ工務店への口コミ】
僕の時は決算期前だったので結構な値引きをして貰えました。本体価格は2500万円程で、制震装置も付けて貰ったし、太陽光発電も付けたし、屋根断熱も200㎜に壁100㎜。屋根瓦にプレセットタイル、窓はサーモスⅡHで、タカラスタンダードのアイランドキッチン。諸費用は別だけど、これで2500万円なら安いと思う。やっぱりアイ工務店のコスパはかなり良いですよ。

アイ工務店の口コミをまとめるとこのような評判が多いようです。

アイ工務店の口コミ・評判をまとめると
  • 設計の自由度が高い
  • 標準仕様のままで住宅性能が高い
  • 標準仕様のままで設備グレードが高い
  • 最近は価格も高くなった
  • 断熱性能はそこまで良い訳ではない
  • 大手に比べると品質が安っぽい所もある

アイ工務店は2010年設立ですが、設立6年目には年商100億円を突破して、今では年間2200棟を超える着工数、日本全国で売上伸び率1位になる程の急成長を遂げた工務店です。

これだけ人気が出た理由は「高品質な家を安く提供」しているからに他ならないでしょう。良い物だから売れる訳ですね。アイ工務店は「大手より30%安く出来る」を掲げていますが、近年は品質向上に伴い、価格も上昇しているようで、その辺りに不満を感じている方が多いように感じました。またアイ工務店は人気の会社なので、営業マンや設計士が十分な対応が出来ていない等の不満等も多く挙がっているようです。

他にも、昨年までは保証やアフターサービスの手薄さを指摘する声が多かったのですが、アイ工務店は保証内容を改正し充実させました。これにより、更に総合力の高い工務店になったのではないでしょうか。

設計の自由度や充実の住宅設備、そして住宅性能表示制度7項目で最高等級と、大手ハウスメーカーと比肩する内容です。価格に関してはローコストと言うよりはミドルコストにあたるとは思いますが、ハイクラス住宅をミドルクラスの値段で購入出来ると考えればコストパフォーマンスが優秀である事に違いはありません。

もしアイ工務店が営業エリアに該当する方なら、比較候補の一角に含めておいて損はないでしょう。他社としっかり比較を行う事で、アイ工務店の優れている部分、劣っている部分が良く判るようになると思います。マイホームは決して安い買い物ではありません。失敗しない為にもアイ工務店を含めた複数の工務店、ハウスメーカーからカタログを取り寄せて、しっかりと比較される事を推奨致します。

関連記事

  1. マルコーホームの口コミや評判

    マルコーホームの坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

  2. クレバリーホームの口コミと評価

    クレバリーホームの坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

  3. スズキハウス

    スズキハウスの坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

  4. はなおか

    はなおかの坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

  5. アイワホーム石川の口コミや評判

    アイワホームの坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

  6. 近鉄不動産の口コミや評判

    近鉄不動産の坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

みんなの口コミや評判

  • コメント (6)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名

    私はアイ工務店で昨年建ててとても満足しています。設備も住宅性能も文句無しで豪華ですし、価格も安めでお買い得感あります。決算前だったのでキャンペーンでオプション複数付いて来て、もっとお得に購入出来ました。

    • 匿名

    ネットで色々な噂が書かれてるけど、売れてるのは間違いないんだし、売れるって事は安くて良いものを提供しているという事。安くて良いものが売れるのは資本主義の基本なので、アイ工務店は候補に入れておいて損はないとは思う。

    • 匿名

    大手より安いのは間違いないけど、ローコストかって言われるとそうでもない。価格で言えばミドルクラスって感じです。ただ、標準仕様のグレードは悪くないし、結構家の造りもしっかりしてる。それで大手よる坪単価10万円以上安くなるのだからコストパォーマンスが良いのは間違いなさそう。

    • 匿名

    確かにアイ工務店が安いのは間違いないけど、その分保証やアフターは大手に比べるとお粗末ですよ。過剰なサービスが必要ない人はアイ工務店で建てれば良いし、逆に至れり尽くせりを希望する人は大手で建てれば良いんじゃないかな。

    • 匿名

    アイ工務店とほぼ同じ仕様を他社で見積もりしてみました。
    積水のシャーウッドや一条工務店の軸組工法の商品で比較したのですが
    アイ工務店が坪単価59万円だったのに対して
    積水は72万円
    一条は68万円でした。
    ここまで価格差が出てしまうとアイ工務店を選ぶしかないって感じですよね。
    積水の方がデザイン的には魅力だったのですが、価格差を考えれば仕方ないですね。

    • 匿名

    ウッドショック、建築費高騰前に建てたので、かなりオプション盛り盛りで坪67万(本体のみ、税込み)で建てられました。今なら80万級すると思います。いい監督、大工さんにも恵まれ、諸事情あって来訪するリフォーム屋さんなどが口々に、丁寧な仕事されてますね、と言ってくれます。一方、私は事なきを得ましたが、急成長している会社特有の回ってない感があり、営業、設計、監督ともに当たり外れが多く、外れた場合の極端な例はSNSを賑わしてる通りです。この会社のコスパを低リスクで享受するには、積極的に家造りに関与し、建築中の監視などをしっかり行うことが重要です。

工務店の対応エリアから選ぶ

広告表示

みんなの工務店リサーチでは、アフィリエイト広告を利用しています。

工務店への最新口コミ