ウッドホームの詳細スペック
- 高い断熱性能
- 高い耐震性能
- 長期優良住宅
- 低炭素住宅
- ZEH対応
- 高い窓性能
- 省エネ住宅
- 換気システム
- 地盤保障
- 長期無料保証
商品名 | 本体価格 | 坪単価 |
---|---|---|
ウッドホームの注文住宅 | 本体価格の目安:1900万円~ | 坪単価の目安:55万円~ |
- 断熱材
- アクアフォーム
- 窓仕様
- 樹脂サッシ+複層ガラス(アルゴンガス入り)
目次
ウッドホームってどんな会社!?
ウッドホームは香川県を本拠に、四国全域に営業エリアを拡大している工務店です。年間着工数も100棟を超えており「ワンランク上の標準仕様がうれしい」をキャッチコピーにコストパフォーマンスに優れた住まいを提供しています。
ウッドホームは昭和2年創業の老舗の工務店です。日本伝統の木造軸組工法と近代技術を組み合わせた質実剛健な家づくりが特徴的です。特筆すべき点は全棟で「耐震等級3」や「ZEH基準の高気密高断熱住宅」を標準仕様としている点です。
他にも省令準耐火構造や、強化繊維を練り込んだハイブリッド屋根瓦、汚れに強い外壁材など嬉しい装備が全て標準装備として備わっています。デザイン性も評判が良く、価格以上に「高見えする」といった声が大きいのも魅力の一つでしょう。
また使用する資材に関しても、可能な限り中四国産の木材を採用する取り組みがされており、地産地消で地域に貢献する体制が整えられています。地元の方に多く支持されているのはこういった部分も大きいのかもしれません。
四国で年間100棟以上の施工実績を誇るウッドホームは地元でもかなり有力な工務店だと思います。マイホーム計画を進める上で、候補に含めておきたい1社ではないでしょうか。
四国でマイホームを建てる場合、他社と比較する上でも基準となる会社なので、複数の候補と一緒にカタログのお取り寄せをしてみるのが肝要でしょう。
じっくりと比較検討を行う事で各社のメリット・デメリットを把握する事が出来ますし、相場観も養われます。マイホーム計画で失敗しない為にも出来るだけ多くの候補と比較検討を行ってみましょう。
ウッドホームの会社概要
工務店名 | ウッドホーム |
---|---|
会社名 | 株式会社ウッドホーム |
所在地 | 香川県 高松市 林町2217番地8 |
電話番号 | 0120-332-050 |
代表者 | 中庭有理 |
設立 | 1982年 |
資本金 | 調査中(百万円) |
売上高 | 調査中 |
従業員数 | 調査中名 |
着工数 | 112件 |
施工エリア | 香川県,愛媛県,高知県,徳島県 |
キャッチコピー | ワンランク上の標準仕様がうれしい。 |
売り文句・強み | 標準仕様で「耐震等級3」「ZEH基準クリア」の高性能住宅。 |
画像出典元・HP | https://www.wd-home.jp/ |
ウッドホームの価格や坪単価を知る
ウッドホームは「モデルハウスと同じ家を建てられる」をコンセプトに掲げ、大きさ・広さ・間取り・素材を手の届く範囲で設定しています。ワンランク上の標準装備を始めから装備する事で、施主からも満足度の高い住まいを実現出来ているのでしょう。基本的には一棟一棟個別に設計や提案を行うので「商品」や「定価」といった概念は無いのですが、過去の事例などからおおよその価格帯を予想する事は出来ます。
ウッドホームの注文住宅
ウッドホームの注文住宅の特徴
- 標準仕様で「耐震等級3」
- 標準仕様で「ZEH基準」の断熱性能
- ワンランク上の標準仕様
ウッドホームの家の住宅性能を確かめる
ウッドホームで家を建てるにしても、他社で建てるにしても、新築の住宅性能表示を参考にすれば、すべての家の性能が同じ基準で性能を比較できます。どんな家でも新築の場合は必ず掲示されている事項で、家づくりに欠かせないチェックポイントとなりますから、必ず確認しましょう。
1.耐震等級
災害からご家族と住宅を、強固な躯体で守る
耐震性能や耐震等級は、あとから上げたいと考えても躯体の構造計算からやり直ししなければならないですし、一部の家屋を取り壊ししないと耐震等級は上げられないレベルの大規模な改修工事が必要となります。2.断熱等性能等級
1年中快適な暮らしをしたいなら断熱気密は重要
断熱材は主に基礎部分と床の間、壁内部、天井や屋根に施工されています。断熱等性能等級を上げるということは、すなわち断熱材をアップグレードすることになり、壁や床を壊してやり直さなければなりません。3.一次エネルギー消費量等級
今やエコ住宅は常識。電気代0円のZEH住宅も人気
こちらはリフォーム可能ですが、新築時の取付設備に省エネ性があった方が光熱費も安く家計と環境に優しい。長期優良住宅認定やフラット35S適合証明も取得できるので、光熱費の削減だけでなく金利や住宅ローン控除のメリット部分も大きい。図解でわかる!ウッドホームの住宅性能
【解説】
ウッドホームは住宅性能を重視した家づくりを行う工務店です。標準仕様で「耐震等級3」「ZEH基準クリア」と公表しているので、家族の安全と安心、そして快適な住空間を追加費用無しで採用する事が出来るのは大きな魅力です。
また設計に関しても自由設計が可能なので、拘りのデザインや間取りなど、思い描いていたマイホームを実現出来る可能性は高いでしょう。
価格はローコスト住宅ほど安くはないですが、グレードの高い装備が標準装備されているので、コストパフォーマンスに優れた住まいを提供している工務店と考える事が出来ると思います。
ウッドホームの耐震性および耐震等級を知る
ウッドホームは日本伝統の在来工法を採用していますが、木材に強い拘りを持っており、中四国産の無垢材を構造躯体の重要箇所に採用しています。骨太構造なので頑丈な家を実現する事が可能です。また、ウッドホームでは標準使用で耐震等級3(最高等級)と公言しています。耐震等級3は建築基準法で定められた耐震性能の1.5倍の強度が有るとされています。
柱と梁、筋交いで建物を支えるだけでは構造上、心許ないので接合金物や耐力壁などを適材適所に配置する事で構造の強度を高めているものと思われます。耐震工法の詳細に関しては、直接ヒアリングされる事を推奨致します。
ウッドホームの断熱性能・断熱材および断熱等級を知る
ウッドホームは標準仕様のままで「ZEH基準を超える断熱性能」を実現しています。四国エリアのZEH基準値はUA値0.6以下なので、ウッドホームで新築した場合は最低でも「UA値0.6以下」が約束されている形となります。
温暖な四国エリアでこの断熱性能はかなり優秀な水準です。断熱性能が優れているので、後は太陽光発電など「創エネ機器」を追加すればZEH住宅を容易に実現出来てしまうのも大きなメリットでしょう。
熱損失率の大きな開口部には樹脂サッシと複層ガラス(アルゴンガス入り)を標準装備としています。かなり窓断熱には力を入れている印象です。また断熱材の種類に関しては確認する事が出来ませんでしたが、UA値0.6以下の水準をクリアしているので、断熱効果の高い断熱材が採用されているものと思われます。詳細に関しては直接ヒアリングされる事を推奨致します。
ウッドホームの実例を一部紹介
景色を大きく取り込む大開口のあるリビングや大胆な傾斜屋根が印象的な平屋住宅の実例です。ウッドホームは平屋の施工が多いのも大きな特徴。様々なノウハウやアイデアが蓄積されています。
地産地消で中四国エリアの木材を多く使用するのがウッドホームの方針です。家の中で木の温もりを感じられる住まいはリラックス効果を生み出します。間接照明などを採用する事でラグジュアリーな演出も可能です。
ウッドホームの保証やアフターサービスを紹介
家は建てて終わりではなく、実際に住んでからの方が大切です。ウッドホームではどのようなアフターサポート体制が用意されているのでしょうか。
マイホームを新築した場合、構造上重要な箇所と雨水の侵入を防ぐ箇所に関して、施工業者には最初の10年間は「瑕疵担保責任」が法律で義務付けられています。ウッドホームでも同じく無償で受ける事の出来る初期保証期間として10年間が用意されています。
尚、ウッドホームでは保証延長制度も用意されていて、10年目に有料メンテナンス工事を受ける事を条件に最長20年目まで保証期間を延長する事が可能です。
他にもウッドホームでは白アリ保証や地盤保証も用意されていますし、無料の定期点検に関しては「1年目」「2年目」「5年目」「10年目」に実施され、以降も「15年目」「20年目」「30年目」まで無料定期点検が実施される形です。これは中々の厚待遇ではないでしょうか。
ウッドホームは値引きできる?
マイホームは人生で一番高額な買い物となる方が殆どだと思います。金額が大きい買い物なので、例え数%の値引きであってもとても大きな金額になります。少しでもお得にマイホームを新築するには、値引き交渉は積極的に行うべきです。
注文住宅業界は多くのハウスメーカーや工務店で値引き交渉が行われています。数万円どころか、数十万円、時には100万円以上の値引きが行われるケースも珍しくはありません。一般的に値引き額の相場は本体価格の5%程度とされていますが、交渉のやり方やタイミング次第ではもっと大きな譲歩を引き出せる場合もあるでしょう。
ウッドホームでも交渉のタイミング次第では大きめのディスカウントに成功する可能性があるかもしれません。もし金額面での値引き交渉が難しそうな場合は、オプションや設備をサービスして貰う等にシフトしてみるのも手です。
少しでもお得にマイホームを新築したいとお考えの方は、下記の値引き交渉のコツや、効果的な交渉等をまとめた特集ページをチェックしてみて下さい。
ウッドホームの口コミから評判を確認
【ウッドホームへの口コミ】
ウッドホームで建てて10年弱経ちます。当時はローコストに比べると割高には感じていましたが、あれから10年近く経って、何の不具合も出ていなませんから、ウッドホームに任せて良かったと感じています。装備のグレードも高いですし、大手で建てた親戚からもこっちの方が良かったと言われる位なので、本当に良い家を建てて貰ったと感じています。
【ウッドホームへの口コミ】
幾つか候補と比較しましたが、四国の木を積極的に使っている事に感銘を受けてウッドホームで建てました。大手ハウスメーカーの方が内容は充実していたのですが、やはり地元に貢献してくれる会社の方を応援したいと思ったので。モデルハウスのような家を建てたかったので価格も相応に高額にはなりましたが、それでもキチンと仕事をしてくれたと思います。
【ウッドホームへの口コミ】
土地は無駄に広いので平屋を建てようと思い、色々調べてウッドホームが平屋の施工例が多い会社だったので、契約しました。土間を活かしたり、傾斜屋根を活かしたり、色々な施工実績があるので平屋に関しては本当に面白いアイデアを一杯出して貰いました。木の温もりを感じる事の出来る内装も気に入ってますし、断熱性も良いので家の中では快適に過ごす事が出来ています。
【ウッドホームへの口コミ】
最初ウッドホームで話を聞いた時は坪単価50万くらいと言っていたのですが、色々と話を進めてみると坪単価60万円くらいになってしまいました。これなら始めから大手に依頼すれば良かったですね。
【ウッドホームへの口コミ】
価格帯はローコスト以上、ハイクラス以下ってところですかね。一条工務店と悩んでいたのですが、価格面で折り合いが合わせずにウッドホームになりました。ただ、今思えば少し無理してでも一条工務店にすれば良かったかなと後悔しています。やはり品質が少し安っぽいですし、一条工務店に比べると色々と見劣りする部分が多いので。
ウッドホームのインターネット上での口コミをまとめるとこのような評判が多いようです。
- 標準装備のグレードが高い
- 地産地消で地域に貢献
- 平屋の施工事例が多い
- 断熱性が良い
- 価格が割高
- 品質が安っぽく感じる
ウッドホームは四国で多くの一戸建て住宅を手掛けてきた地元の有力工務店です。地産地消の取り組みや、四国の気候に合った家づくりで地元の方に多く支持されています。
「耐震等級3」や「ZEH基準の高気密高断熱住宅」を標準仕様としており、グレードの高い住宅設備、屋根瓦や汚れに強い外壁材も標準装備とするなど、追加費用無しでも満足度の高い住まいを実現する事も人気の理由ではないでしょうか。
但し、それだけ装備が充実しているとローコスト住宅メーカーと比較した場合、やや割高に感じる方も多いのかもしれません。また、もう少し背を伸ばせば高級感のある大手ハウスメーカーが射程に入って来るので、悩まれる方が多い印象を受けます。
四国でマイホームの新築をお考えなら、ウッドホームは候補に含めるべき1社です。ですが、複数の候補と一緒に比較検討を行われる事を推奨致します。競合他社と良く比較検討を行う事でウッドホームの良い部分、悪い部分などが見えて来ると思いますし、相場観的なものも養われますので、マイホーム作りで失敗したくないとお考えの方は、複数の候補と一緒にカタログのお取り寄せをして、しっかりと比較される事を推奨致します。
価格に対しての費用対効果が良い工務店だと思います。住宅性能の水準も高いです。ただ少し施工で雑な部分は目立ちました。コーキングとか壁紙とか、引き渡しの時に何カ所も指摘して手直しをして貰いました。そういう細かい部分まで配慮出来るようになれば、もっと素晴らしい会社になるんじゃないですかね。
ウッドホームは地場工務店としてお洒落な家を手掛けていますね。設計士の方のセンスが良いのでしょうか。すごく品があって、素敵だと思います。
もう5年以上前の話ですが、一条工務店かウッドホームで最終最後まで悩みましたね~。価格は一条の方が高いのですが、光触媒のタイルとか、床暖房が標準装備だったり豪華な設備が魅力でした。逆にウッドホームは価格の安さの割にZEH基準の断熱性能を有していて、明らかに私達夫婦の世帯収入に合うのはウッドホーム。結果、ウッドホームで契約しましたが、結構お洒落な家に仕上げて貰って、これならウッドホームで正解だったねと妻とも話ております。