ベツダイの坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

ベツダイ

ゼロキューブの詳細スペック

性能レビュー
★★★★★
★★★★★
(3.6)
  • 高い断熱性能
  • 高い耐震性能
  • 長期優良住宅
  • 低炭素住宅
  • ZEH対応
  • 高い窓性能
  • 省エネ住宅
  • 換気システム
  • 地盤保障
  • 長期無料保証
価格調査
設備・仕様
商品名本体価格坪単価
ゼロキューブシリーズ本体価格の目安:900~1760万円坪単価の目安:35~55万円
平屋シリーズ本体価格の目安:1100~1540万円坪単価の目安:40~66万円
アーバンシリーズ本体価格の目安:990~1430万円坪単価の目安:40~49万円
断熱材
グラスウール,ロックウール,吹き付けウレタンフォーム

目次

ベツダイってどんな会社!?

株式会社ベツダイは全国規模のフランチャイズハウスブランド「ライフレーベル」を主催している企業です。ベツダイはFCハウスブランドの運営を手掛ける傍ら、大分県を中心に自社(ベツダイホーム)でもライフレーベルで取り扱うローコスト住宅を施工・販売しています。

ベツダイ(ライフレーベル)の主力商品はハコ型のスタイリッシュなフォルムが特徴的な「ゼロキューブ」シリーズです。ベーシックタイプの「ゼロキューブ+FAN」は1000万円から建てられるリーズナブルな規格住宅で、+BOX(部屋)や、+SKY BALCONY(スカイバルコニー)、+GARAGE(ガレージ)など+FANと呼ばれるさまざまなオプションを追加していくことで好みの間取りにカスタマイズが可能です。

注文住宅業界はハッキリとした本体価格やオプション価格は明示しない方針のハウスメーカーが多いですが、ベツダイ(ライフレーベル)では本体価格・オプション価格などを明示している明朗会計な点も特徴的です。他社と比較しても非常にリーズナブルな価格だからこそわかりやすく価格を提示しているのでしょう。ベツダイの価格帯を坪単価に直すと、おおよそ「坪単価35~55万円」前後がボリュームゾーンとなります。加えるオプションによって、価格帯は前後しますがかなりリーズナブルな価格帯のハウスメーカーです。

ベツダイの施工対応エリアは大分県のみですが、ライフレーベルは全国規模で141店もの加盟店数を誇る一大ハウスブランドです。ベツダイが手掛ける主力ブランド「ゼロキューブ」は全国的に建てることが可能ですので、ゼロキューブが気になる方は大分県に限らず、ぜひチェックしておくと良いでしょう。

ゼロキューブの会社概要

工務店名ゼロキューブ
会社名株式会社ベツダイ
所在地大分県 大分市 向原東2丁目2番30号
電話番号097-574-6330
代表者矢邉 弘
設立1963年
資本金100(百万円)
売上高12000(百万円)
従業員数212名
着工数調査中件
施工エリア大分,福岡,北海道,栃木,宮城,宮崎,愛媛,長野,奈良,山口,徳島,高知,熊本,山梨,静岡,岡山,熊本,鹿児島,佐賀,石川,東京,長崎,広島,富山,島根,千葉,愛知,滋賀,茨城,大阪,福島,新潟,京都,三重,和歌山,神奈川,埼玉,山形,兵庫,群馬,青森,岩手,秋田
キャッチコピーわたしたちにちょうどいい家。
売り文句・強み耐震性に優れるツーバイフォーのローコスト住宅
画像出典元・HPhttps://betsudaihome.jp/

ベツダイの価格や坪単価を知る

次にベツダイの具体的な価格・坪単価を割り出していきましょう。

ベツダイは主力ブランドの「ゼロキューブ」シリーズを中心に、複数の商品ラインナップを展開しています。この項目ではベツダイの手掛ける商品のなかから「ゼロキューブシリーズ」「平屋シリーズ」「アーバンシリーズ」の3種類をピックアップして参考価格とともにご紹介させていただきます。

ゼロキューブシリーズ

  • 本体価格の目安:900~1760万円
  • 坪単価の目安:35~55万円
ゼロキューブシリーズはベツダイの主力商品シリーズです。四角いキューブ型のデザインに正方形の窓が特徴的な外観です。「+FAN(プラスファン)」と呼ばれるオプションを追加することで、もう1部屋追加、スカイバルコニー、ガレージを追加することができる規格住宅です。ゼロキューブはもっとも安いシンプルシリーズは「990万円(税込)」、ベーシックモデルで「1100万円(税込)」と非常にローコストです。
ゼロキューブシリーズ外観画像
ゼロキューブシリーズ内覧画像1
ゼロキューブシリーズ内覧画像2

ゼロキューブシリーズの特徴

  • セミオーダーの企画住宅
  • 900万円台からのローコスト住宅
  • 地震に強いツーバイフォー工法
  • 四角いキューブ型のスタイリッシュなデザイン
  • +FAN(オプション)でカスタマイズできる

平屋シリーズ

  • 本体価格の目安:1100~1540万円
  • 坪単価の目安:40~66万円
ベツダイは1階のみで構成される平屋住宅にも力を入れています。ベツダイの平屋シリーズにはゼロキューブの平屋タイプも用意がありますし、その他にも日本の伝統的なスタイルの「四季」、アウトドアスタイルの「ステップロッジ」、大きな縁側ウッドデッキを配置した「YAORA(ヤオラ)」、主婦目線で考えられた流れるような家事動線の「X-clothes(クロスクローズ)」などさまざまな種類が用意されています。
平屋シリーズ外観画像
平屋シリーズ内覧画像1
平屋シリーズ内覧画像2

平屋シリーズの特徴

  • 1階のみで構成される平屋住宅
  • 地震に強いツーバイフォー工法
  • 平屋はフロア移動がないため楽な動線を確保しやすい
  • さまざまなタイプの規格住宅が用意されている

アーバンシリーズ

  • 本体価格の目安:990~1430万円
  • 坪単価の目安:40~49万円
アーバンシリーズはおしゃれな三角屋根の規格住宅シリーズです。アーバンシリーズは有名インテリアメーカーとコラボして、内装をトータルコーディネートしてくれるオプションを用意しています。北欧スタイルやヴィンテージスタイルなどのスタイルが用意されているほか、内装・外装などのカラーも選べます。
アーバンシリーズ外観画像
アーバンシリーズ内覧画像1
アーバンシリーズ内覧画像2

アーバンシリーズの特徴

  • セミオーダーの企画住宅
  • 900万円台からのローコスト住宅
  • 地震に強いツーバイフォー工法
  • 三角屋根の可愛らしいデザイン
  • 内装のトータルコーディネート(オプション)が可能
  • 内装・外観のカラーを変更可能

ゼロキューブの家の住宅性能を確かめる

ゼロキューブで家を建てるにしても、他社で建てるにしても、新築の住宅性能表示を参考にすれば、すべての家の性能が同じ基準で性能を比較できます。どんな家でも新築の場合は必ず掲示されている事項で、家づくりに欠かせないチェックポイントとなりますから、必ず確認しましょう。

1.耐震等級

災害からご家族と住宅を、強固な躯体で守る

耐震性能や耐震等級は、あとから上げたいと考えても躯体の構造計算からやり直ししなければならないですし、一部の家屋を取り壊ししないと耐震等級は上げられないレベルの大規模な改修工事が必要となります。

2.断熱等性能等級

1年中快適な暮らしをしたいなら断熱気密は重要

断熱材は主に基礎部分と床の間、壁内部、天井や屋根に施工されています。断熱等性能等級を上げるということは、すなわち断熱材をアップグレードすることになり、壁や床を壊してやり直さなければなりません。

3.一次エネルギー消費量等級

今やエコ住宅は常識。電気代0円のZEH住宅も人気

こちらはリフォーム可能ですが、新築時の取付設備に省エネ性があった方が光熱費も安く家計と環境に優しい。長期優良住宅認定やフラット35S適合証明も取得できるので、光熱費の削減だけでなく金利や住宅ローン控除のメリット部分も大きい。
※これらは後から付け加えたり変更する場合は大きな支出が発生します。容易に変更が難しい項目のため、契約の前に調査・比較しておく必要があります。

図解でわかる!ゼロキューブの住宅性能

【解説】
それではベツダイの家の住宅性能についてみていきます。

まず構造についてですが、ベツダイの家(ゼロキューブなど)はツーバイフォー工法で建てられています。ツーバイフォーは壁・床・屋根を強固に一体化する六面体モノコック構造で、地震エネルギーをバランスよく建物全体に分散できる耐震性の優秀な構造です。ツーバイフォー工法を採用するベツダイの家も構造としては地震に強いですが、耐震等級を取得しているわけではないので、その点は注意です。耐震等級にこだわる方はあらかじめ取得可能かどうかを確認しておきましょう。

次に断熱性能についてですが、ベツダイの家は標準仕様の断熱性の数値は公開していません。断熱材には一般的なグラスウールが使われていますが、厚みや具体的な断熱性の数値(UA値)は公開されていないため、詳しくはヒアリングが必要です。ただしベツダイ(ゼロキューブ)は「ZEH仕様オプション」を付けることで断熱性能をアップグレードすることができ、この場合の断熱性能の目安は「UA値:0.54」となります。この数値であれば「ZEH基準のUA値:0.6」をクリアしているため、夏も冬も問題なく快適に過ごせると思われます。もし標準仕様の断熱性が不安であれば、直接ヒアリングしたうえで必要であればオプションによるアップグレードも検討すると良いと思います。

ベツダイは住宅性能に関しては、そこまで大きく突出しているわけではありませんが、最大の魅力はローコストでスタイリッシュなキューブ型の家を建てられる点です。ベツダイ(ゼロキューブ)の本体価格はベーシックモデルで1000万円台から、もっとも安いシンプルモデルなら900万円から建てることが可能です。諸経費などかかるため、最終的な価格は1000万円は超えるケースが大半ですが、それでも非常にリーズナブルな価格帯でツーバイフォーの頑丈な住まいを建てられます。本体価格やオプション価格をハッキリ明示する明朗会計なシステムを採用している点もわかりやすいと評判です。

そしてベツダイの住まいは独特の「ハコ型」のフォルムが特徴的。ムダな装飾を削ぎ落すことはコストダウンに繋がるだけでなく、シンプルモダンな雰囲気を演出する効果もあり、非常にスタイリッシュで若者世代を中心に人気を誇ります。シンプルさをおしゃれに魅せるテクニックこそベツダイの真骨頂と言えるかもしれません。

ベツダイの家(ゼロキューブ)はベースプランの決まった規格住宅のため、設計自由度という点ではフルオーダーの注文住宅には敵いませんが、オプションで「+BOX」というハコ型の部屋をプラスすることができるため、オプションの組み合わせ次第で自分好みの家にカスタマイズしていくことが可能です。ただし、オプション価格はそれほど安くはないため、追加しすぎるとローコスト住宅としての強みが失われてしまう可能性もありますので注意しましょう。

まとめると、ベツダイは「ローコストで頑丈なツーバイフォー住宅を建てたい方」「キューブ型のスタイリッシュな外観の家に興味がある方」は必見のビルダーと言えます。ローコストハウスメーカーの中でも価格の安さは折り紙つきですので、興味のある方はぜひ一度住宅カタログをチェックしてみましょう。


ゼロキューブの耐震性および耐震等級を知る

次に「ベツダイの住宅は地震に対してどれほど強い家なのか?」という点についてもう少し掘り下げて解説していきます。

ベツダイの家はツーバイフォー工法で家を建てています。ツーバイフォー工法は2インチ×4インチの木材からなる「枠組み」に構造用合板を接合し「ダイヤフラム」と呼ばれる強度の高い住宅部材を壁・床・屋根を一体化する頑丈な六面体モノコック構造です。ツーバイフォーは建物を面で支える工法のため、地震エネルギーを建物全体に分散しやすく、比較的地震に強いです。

ただしベツダイは標準仕様では耐震等級を取得しているわけではないようです。ツーバイフォーの建物は地震に強く、耐震等級を取得することは可能ですが、コストダウンの観点から標準では耐震等級を取得していないのだと思われます。耐震等級にこだわる場合は、事前に取得可能かどうかをヒアリングすることをオススメします。

ただし、ベツダイが主催する「ライフレーベル」に加盟する工務店では、独自に耐震等級を取得しているケースもあるようです。ライフレーベルの加盟工務店でも全国的に耐震等級が統一されているわけではありませんので、耐震等級にこだわる方は加盟店ごとにヒアリングすることをオススメします。


ゼロキューブの断熱性能・断熱材および断熱等級を知る

次にベツダイの断熱性能についてもう少し深堀りしていきます。

ベツダイの家は、断熱材におもに「グラスウール」を採用しているようです。グラスウールは、もっとも安価で一般的な断熱材ですが、厚みが確保できれば安定的な断熱性能を発揮します。ベツダイでは特に断熱材の厚みに関しては公開していませんが、ツーバイフォー工法は壁の厚みが89mmなので、外壁部分の断熱材は最大で「89mm」の厚みとなるはずです。使用するグラスウールの品質(密度)にもよりますが、壁内部にビッチリ89mmの厚みでグラスウールが敷き詰められているのであれば断熱性能はそれなりに高いと思われます。

ベツダイでは標準仕様の断熱材の厚み・断熱性の数値(UA値)は公式発表していませんが、「ZEH仕様オプション(+300万円税別)」を付けることで、「UA値:0.54」を確保することが可能のようです。標準仕様のUA値はヒアリングが必要ですが、ZEH仕様オプションなどで断熱仕様をグレードアップさせることは可能ですので、不安であればオプションの追加も検討すると良いでしょう。

また、ベツダイでは気密性の数値(C値)も特に公開していません。ツーバイフォー工法は、基本的に壁・床・屋根を強固に一体化する工法なので、比較的気密性を確保しやすい工法ですが、この点も詳しくはヒアリングすることをオススメします。


ベツダイは省エネ・創エネ住宅も得意

ベツダイはZEHビルダーとして登録しており、省エネ・創エネに特化した家づくりにも積極的に取り組んでいます。

ZEHとは「家で消費するエネルギー」と「家で創るエネルギー」を差し引きゼロを目指す住宅のことです。高い断熱性能を備える家は消費エネルギーを低く抑えることができ、さらに太陽光パネルなどの創エネ設備を採用することで光熱費のランニングコストを大きく削減できます。

ベツダイのゼロキューブシリーズは「ZEH仕様」のオプションを「+300万円(税別)」で付けることが可能です。ZEHオプションでは、ZEH住宅に必要な断熱性能(UA値0.6以下)、太陽光パネル、HEMS(電力見える化システム)などがセットになっているため、このオプションを付けるだけでZEH住宅にすることが可能です。

ベツダイの実例を一部紹介

次にベツダイの手掛けた建築実例をいくつかピックアップしてみましょう。実例をご覧頂くとイメージしやすいはずです。

ベツダイの建築実例1
こちらはベツダイの人気シリーズ「ゼロキューブ」の建築実例です。四角いキューブ型のフォルムがスタイリッシュです。

ベツダイの建築実例2
こちらはゼロキューブの内装です。明るく広々としたリビング。壁面のアクセントクロスがおしゃれですね。

ベツダイの建築実例3
こちらは三角屋根が特徴的なアーバンシリーズの建築実例です。継ぎ目のない外壁が美しいです。

ベツダイの建築実例4
こちらは倉庫をテーマとした「ゼロキューブウェアハウス」の建築実例です。ガルバリウムの外壁とウッドデッキの相性が抜群です。

ベツダイの建築実例5
ゼロキューブウェアハウスは内装も無骨な雰囲気で非常にかっこいいです。

ベツダイの建築実例6
こちらは平屋シリーズ「クロスクローズ」です。緩やかな片流れ屋根のスタイリッシュな外観です。

ベツダイの建築実例7
クロスクローズの内装です。明るいナチュラルな雰囲気の室内は、キッチン周りを回遊できる動線が造られています。

ベツダイの保証やアフターサービスを紹介

次は、ベツダイの保証やアフターサービスについてみていきましょう。

ベツダイの「構造躯体の重要な部分」と「雨漏りを防止する部分」の初期保証は「10年間」となります。新築マイホームを建築する場合は品確法という法律によって「構造躯体の重要な部分」と「雨漏りを防止する部分」に関しては10年間の初期保証が義務付けられているため、ゼロキューブの初期保証(10年)の部分は法律で義務付けられた最低範囲と言えます。なお、保証の延長制度などは特に用意されていないようです。

また、ベツダイではアフターサポートとして、建物の引き渡しから「6ヶ月、1年、5年、10年」のタイミングで計4回の無償定期点検を実施しています。その後も5年置きに定期点検を実施していますが、15年目以降の点検サービスは有償となります。

ベツダイの初期保証・アフターサービスは競合他社と比較してやや物足りない内容と言えますが、ローコストハウスメーカーなのでこの点は割り切るべきでしょう。

ベツダイは値引きできる?

工務店値引き

次にゼロキューブの家は値引き交渉が可能かどうか?という点を見ていきましょう。

一般的に注文住宅を建てる場合、本体価格の3~8%程度であれば値引き交渉に応じてくれるハウスメーカー・工務店が多いですが、ベツダイはもともと本体価格やオプション価格を明示している明朗会計のハウスメーカーであるほか、そもそもの価格帯が非常にリーズナブルな設定になっています。そのため、ベツダイは値引き交渉は難しいと思われます。

ただし、値引きに関しては選ぶ商品プランや購入のタイミングなどによっても異なるため、確実なことは申し上げられませんが、とりあえず購入の意思が固まったら「ダメでもともと」という気持ちで積極的に値引き交渉を行ってみることをオススメします。当サイトでは値引き交渉のコツのほか、オプション交渉のコツに関しても詳しく特集しています。ぜひ以下のリンクよりチェックしてみてください。

ベツダイの口コミから評判を確認

【ベツダイへの口コミ】
ベツダイのゼロキューブは値段設定も他社よりかなり安めに感じます。躯体は頑丈なツーバイフォーなので地震も安心。コスパはかなり良いと思います。

【ベツダイへの口コミ】
シンプルイズベスト。ごちゃごちゃ装飾のある家よりもスッキリしていておしゃれに見えます。

【ベツダイへの口コミ】
ツーバイフォーの家を安く建てたい人はゼロキューブは良い選択肢だと思います。実際建てると付帯工事や諸経費もかかってくるし、多少のカスタマイズはするのでベーシックモデルでも1500万円は超えますがそれでも他社と比べれば安いと思います。

【ベツダイへの口コミ】
ツーバイフォーの構造なので断熱気密もそこそこ。耐震性は高いと思います。ローコスト住宅のなかだと優秀ですよ。弱点らしい弱点が見当たらない。

【ベツダイへの口コミ】
ハコ型の家はパッと見スタイリッシュに見えるけど、よくよく見ると安っぽくも見えてしまうので、ちゃんと実物を見てから決めた方がいいですよ。あとマイホームは長年住むものですから年をとった後に似合う家かどうかも考えた方がいいです。個人的意見ですが、ゼロキューブのフォルムから60代の人が出てくるのはなんだか似合わない気がしています。

【ベツダイへの口コミ】
四角い家というか陸屋根の家はおしゃれに見えますが、性能面ではビハインドがありますよ。小屋裏空間がないので、夏は陽射しによって2階部分がかなり暑くなります。特にゼロキューブは断熱に標準ではあまり力をいれていないので、夏暑い点はよく指摘されています。あとは小屋裏がないので雨音がダイレクトに伝わる点も気になる方はかなり気になると思います。それに庇がないので外壁も普通の家より汚れやすいです。昔ながらの家の形状にはちゃんと意味があるんですよね。

【ベツダイへの口コミ】
ゼロキューブのベースプランからオプションで追加していくシステムはわかりやすくていいけど、オプションが割と割高ですね。オプションをガンガン付けていくとその辺のローコストより高くなる可能性も。四角い外観は好みです。

【ベツダイへの口コミ】
シンプルモデルは安いけど、コラボモデルになると一気に高くなる。

【ベツダイへの口コミ】
ゼロキューブでマイホーム建てました。決め手は見た目と価格です。シンプルモダンな見た目はけっこう気に入ってます。最終的には1500万円くらいになりましたが、他社と比べると一番安くて性能面もバランスが良かったです。ただ、住んでみてわかりましたがやっぱり夏は暑い気がします。エアコンを付ければほとんど気にならないですが、参考までに。

ゼロキューブはインターネット上での口コミをまとめるとこのような評判が多いようです。

ゼロキューブの口コミ・評判をまとめると
  • コストパフォーマンスが優秀
  • 外観がスッキリしていておしゃれ
  • ツーバイフォーの家が安く建てられる
  • 四角いフォルムは安っぽくもみえる
  • 四角い家は夏は2階が暑い・雨音が気になる
  • 庇や軒がないと外壁が汚れやすい
  • オプションの価格帯は割と高い
  • コラボモデルの価格帯は高め
  • 性能と価格のバランスが良い

ベツダイの口コミ・評判をみると、リーズナブルな価格帯でスタイリッシュな見た目のキューブ型住宅を提供している点に肯定的な意見が目立ちました。

ただし四角いハコ型フォルムの家は小屋裏空間がないため、夏は2階に熱がこもりやすい点、雨音が気になる点は指摘がありました。この点はフラット屋根のタイプの住まいに共通するデメリットですので、理解しておきましょう。

ベツダイは、ツーバイフォー工法の頑丈でおしゃれなキューブ型住宅を1000万円前半から建てられる点が特徴的なローコストハウスメーカーです。ベツダイの施工エリアは大分県となりますが、ベツダイの主催する「ライフレーベル」は、全国141もの工務店が加盟する一大FCハウスブランド。主力のゼロキューブシリーズは全国の加盟工務店で建てられますので、ローコスト住宅でマイホーム計画を検討されている方はぜひ一度住宅カタログをチェックしておくと良いでしょう。

関連記事

  1. 福島県吉成建設の口コミや評判

    吉成建築の坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

  2. アゲルホーム 口コミ 評判

    アゲルホームの坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

  3. 高栄ホーム

    高栄ホームの坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

  4. 東洋ハウジングの口コミや評判

    東洋ハウジングの坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

  5. 大進ホーム

    大進ホームの坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

  6. ワールドハウス 千葉茨城 口コミ 評判

    ワールドハウスの坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

みんなの口コミや評判

  • コメント (7)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名

    お洒落を優先して吹き抜け採用してるから、標準仕様のままだと夏暑くて冬寒いと思う。断熱仕様をグレードアップさせておいた方が無難。あと2階トイレも標準では付いてないから付けておいた方が良い。友達が費用ケチって2階にトイレ付けなかったらしいんだけど、夜中にトイレに起きる度に階段降りて1階のトイレまで行かないといけないって後悔してた(笑)。

    • 匿名

    断熱性は標準仕様のままだと物足りないのは同意しますが、ベツダイは基本2×4工法だから気密性が優れてる分、冷暖房効率はそこまで悪くないと思う。シーリングファンを適所に配置すれば問題なし。ただ、猛暑日とかは2階に熱が篭り易い。平坦な陸屋根タイプの弱点だね。予算に余裕あるなら屋根断熱の強化はしておいた方が良いかも。

    • 匿名

    ゼロキューブはフランチャイズだから加盟の工務店次第だとは思うけど、ツーバイ工法は使用する資材とか規格が決まっているし、施工技術はあまり必要ない工法だから、どこで建てても品質に差は生まれ難いとは思うよ。

    • 匿名

    熊本地震があったので、念の為制震ダンパーを追加で採用しました。ツーバイ工法でモノコック構造になるから必要ないと思ったのですが、付けないままでは安心出来ないと自分で判断しました。正直追加費用分は痛かったのですが、安心して暮らせる事を考えれば採用して良かったと思っています。

    • 匿名

    ゼロキューブマリブを建てた人が居て、見学したのですが凄くカッコイイです…。黒い外壁とミッドテリアスペースがあって、家の中もヴィンテージっぽく仕上がっててサーフショップみたいにお洒落なんですよ。僕もいつかゼロキューブマリブで建てたいと思ってます!めちゃめちゃカッコイイです!

    • 匿名

    築十数年で 基礎の表面が半分程浮いていました。
    見た感じは素人では分かりませんでしたが 丁度塗替えの機会に発覚しました。

    保証も10年過ぎていたので一切無く、自腹で修復しなければなりませんでした
    10年点検とか謳ってますけど基礎部分は目視だけだったと思うので
    これから点検受ける方は打診棒等で確認してもらった方が良いかと思います。

    • 匿名

    土地付き条件・建売のメーカーである事。
    一般のハウスメーカーに比べると設計・施工面は見劣りする。
    仮に注文設計であっても見本ベースの間取替え程度で
    機能性や使い勝手を考えるとハウスメーカーに劣る。
    土地のおまけで家建てると割り切る必要がある。

工務店の対応エリアから選ぶ

広告表示

みんなの工務店リサーチでは、アフィリエイト広告を利用しています。

工務店への最新口コミ